 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
個人的の意見ですが
その銀行の定期なら
普通に預けてる貯金と同じですが
伸びは悪いです
本当にただ、貯金してるだけです
インデンクス?とかバランスを選ぶと
そこまでのリスクが少ないかと
後で変えることもできると思うので
とりあえず調べてみるか
50.50で半々がオススメです🤗
 
            ワシ
銀行によって商品が異なると思うのですが、私は下記の比率です。
外国株式インデックス75
国内株式インデックス10
外国債券インデックス7
国内債券インデックス8
若いうちはハイリスクハイリターンでガッツリ増やしといて、退職が近づいてきたらローリスクの商品に切り替えるか債券の比率を増やす予定です✨
確かに株式と債権50:50が分散にはなるのとは思いますができるだけ増やしたくて😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 種類多く選択したほうがいいのでしょうか? - 3月20日
 
- 
                                    ワシ 株式が上がると債権が下がるので(逆もあります)、それだけで分散投資になると思いますよ😊 
 これからの動向は分かりませんが、株式の方がハイリターンなので私は株式比率多くしてますが。
 
 また、外国と国内でも分散のつもりで分けてます。- 3月20日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
バランスよく選んだ方いいって言われたのですが、どれがいいとか全然分かりません。
年に1回変更はできます。
まずは半々でやろうと思うのですが、何がいいんでしょう。