※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
子育て・グッズ

育児放棄のレベルについて相談したいです。中学生以下の子供を家に残して家を空けることや、家事を子供に任せることは育児放棄に該当するでしょうか。周囲の意見を知りたいです。

育児放棄やネグレクトって
どのレベルのことを言うんでしょうか。
明らかに家のことをやっていなかったり、
ご飯も与えていない、みたいな
ドラマや映画に出てきたりニュースになるレベルであれば
わかるのですが、
中学生、小学校高学年、小学校低学年、年長さん
くらいの兄弟を家に残してお金だけ置いて
あまり家にいないと言うのは育児放棄などに
あたりますか?
それとも中学生くらいの家のことを一通りできる子が家にいれば育児放棄にはならないんでしょうか…
我が家のことではないのですが、
身近にそう言う家庭がありまして…
家が近いわけでもないので母親がどの程度家にいないのかも
わからないのですが、
高校卒業するまでご飯支度などを親にやってもらっていた私の感覚では育児放棄としか思えず…
みなさんはどう思いますか?

コメント

れい

中学生だけ、もしくは中学生と高学年だけなら育児放棄とまでは言えない気がしますが、幼児の面倒をみさせるのはネグレクトかなーって気がします

ただ生活ギリギリで中学生に頼らないと食うに困るとかならどうしようもないですよね
母親が遊びに行ってるなら明らかに不適切です

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!やはり中学生とかだけなら、って感じですよね💦
    毎回毎回遊びなわけじゃないかもしれないですが、毎回仕事ってわけではないっぽいです。
    やっぱり普通ではないですよね。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

その家庭によって様々な事情がありますし、なぜ母親がいないのか理由にもよるとは思いますが…
中学生とはいえまだ子どもですし、その子に家のことや下の兄弟のお世話などを任せてほぼ家にいないというのはちょっと普通ではないのかなと思ってしまいます💦

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!
    確かに事情は様々ですよね。
    ただ毎回仕事ってわけではないようです。そうなるとやはり普通ではないですよね💦

    • 3月20日
まぬーる

育児放棄になりますよ💦

この家庭は、
愛情の与え方が違う…けど、すれずに生きてね…と見届けるしか出来ませんが…

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!
    やはり育児放棄ですよね。
    そう願うしかないですよね😓

    • 3月20日