※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳時間が短くなって悩んでいます。母乳量が心配で、楽しめない日々です。でも、赤ちゃんが成長すれば5分でも十分かもしれません。

直母7分ずつって長いでしょうか?
混合で育てていますが、2ヶ月頃までは左右10分ずつ吸ってくれていましたが、月齢が上がるたびに時間が短くなってきています。
5分だと短いんじゃないかなと思ってせめて7分くらい吸ってくれないかなと思っているのですが、
なかなか7分ずつは吸ってくれず、
最近は2.3分で嫌がられます。
そのあとのミルクは飲んだりするので
足りてるとかじゃなくて必要分はもう出てしまったということですかね😢
大きくなればその分吸う力も強くなってるだろうし、
5分ずつとかでも十分なのでしょうか?
時間を短くすると母乳量が減るのではないかと心配です😟

飲んでくれなかった時は毎回落ち込んでしまい、
卒乳まで毎日こんな気持ちで過ごさないといけないのかと思うと全然育児楽しめないし、👶にも申し訳ない気持ちになります💦

コメント

まい。

3ヶ月は視力がよくなり好奇心旺盛、遊びのみが始まる時期なので今までググッと伸びてた成長が急に緩やかになります。
その栄養が今は頭に行く時期なので、体重よりメジャーで頭の周囲がちゃんと大きくなってるかな?のほうが重要です☺️
なので落ち込む必要はないですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 3月21日