児童手当の使い方やNISAについて相談したい。現在は生活費に充てているが、学資保険やNISAを始めたい。他の方はどう使っているか教えて欲しい。
皆さん、児童手当はどのように使用してますか?
①子供の口座に貯金してあげる、
②学資保険の積立にしている、
③とりあえず生活費とは避けて貯めている、
④NISAなどで運用している、
⑤毎月のミルク代など育児費用で使っている
私は後回しになってしまい、結局は③の生活費とはよけているだけで、学資保険やニーサなど始められてませんでした。
しかし、最近のミルク代の高騰に驚いて、2人目では1人目の時よりあまり母乳が出なくてミルクの消費が増えたこともあり、使わないと家計が苦しいと思い始めました💦
でも、学資保険とか子供のために貯めてるお母さんが多い話を聞くので、子供に申し訳ない気持ちにもなります。
皆さんどのように使われてるのか、聞かせてください😣
あと、ニーサをされている方は、emaxisシリーズなどの手堅い商品だと、運用はプラスに回ってますか?(最近勉強し始めたばかりで初心者です)
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
Himetan❤️
一応⑤になります。
ミルクはもう卒業してる月齢ですが、色々な物事が値上がりしてるので子供に関わる生活費を中心に使用し学資保険や子供のための貯金が出来てません💦
将来の事を考えると申し訳ない気持ちにならないわけではないですが、今 我慢させたりする方が申し訳ないし…
家計に余裕がない中、子供の貯金や学資保険など費用を優先し日々の生活がキツくなる方が耐えられません😭
家計に余裕ができてから少しずつでもすれば良い考えです。
ママモドキ
私はNISAに回してます!
1年前くらいにemaxisの全世界とS&Pに毎月33333円×2を積み立てています。
今の所+25%ほど増えてますよ~✨
-
ママリ
子育て忙しい中でもちゃんと始められていて尊敬します。私はやっと重い腰をあげて、色々証券口座を調べたりしてます😣今からでもと思いがんばります😊
- 3月20日
-
ママモドキ
いつもおつかれさまです!
証券口座を解説する際はポイントサイトを経由するとキャンペーンによって異なりますが、数千円から1万円もらえますので調べてみてくださいね😚✨
私も口座開設やクレカ作成時に数万ほどゲットしました🫶🫶- 3月20日
-
ママリ
情報ありがとうございます😊
数万は大きいですね😳私も調べてみます♪- 3月21日
おとこのこおんなのこまま
ニーサを月に10万してるので、児童手当はそのお金の足しになってます。
ニーサははじめてからまだ3ヶ月ですが、1万3千円ほどプラスです。
はじめてのママリ🔰
私も5番で、子どもの習い事に使っています^_^
そもそも児童手当は子どもの貯金用ではなく子どもの為に使う手当だと思うので問題ないと考えています。
ママリ
私はまだ0歳と一歳なのでミルクを中心に話しましたが、成長するにつれてまたかかる用途が変わって、もっと必要になってきますよね💦
無理をしたら貯金に充てられないこともないのですが、、私があまり家計に厳しくなったら、家族で楽しめないのかなと思いました😣
たまの外食や、お出かけに、お金気にせずケチらず行けるような心の余裕が欲しいなと😣
Himetan❤️
うちも1歳3ヶ月差の年子なのでママリさんと状況は変わらないと思います。
1歳で卒ミしましたが、当日完ミでオムツは2人分
オムツはサイズアップするにつれて枚数も減り、性別が違うのでお下がり出来る洋服は限られる、下の子か1歳頃からはそれぞれ1人ずつお菓子やジュース等も欲しがるので毎回2個、誕生日プレゼントも誕生日じゃない子も欲しがるので2個(誕生日じゃない子は少し安めにしますが)
節約ばかりで家族で楽しめないのも嫌なので、外食やお出かけはケチらない様にしてます。
外食したりお出かけすると、2人の子供達が「ママ〇〇美味しかった」「〇〇楽しかった」って笑顔で言ってくれるので、その笑顔や言葉を聞いたら心に余裕が出ます☺️
全く節約しないわけではないわけではないので、かさ増し料理とかはしてますよ。
ママリ
年子の先輩ママの意見や感想ありがたいです✨
オムツ代2人分、結構財布にダメージくるなと今思ってます💦
あと、下の子がミルクもあげてますが、上の子の時よりも値段が上がっていてびっくりしました😣
うちもこれからお菓子やプレゼントなど何でも2個必要になってくるのかなと思います。子供達の笑顔のために、やりくりがんばります😊✨
Himetan❤️
もうすでに実行しているかもしれませんが、やりくりとしてのアドバイスをコメントしておきますね☺️
スティクタイプやキューブや液体ミルクって便利なんですけど、高いですよね💦
うちは大缶の方が安いのでそれしか買いませんでした。
面倒ですけど100均のプラスチックのミルクケースに計量して入れて使ってました。
あと100均の細長いジップロックと。(お出かけの時はジップロックタイプで)
デメリットは空き缶のゴミが増えてしまいますけど、何個かはお花火とか外遊びの時のバケツの変わり、ビニール袋をかけたりして嘔吐用のバケツの代わりとか嘔吐後の消毒用で使い捨てとかしました。
お住いの地域にあるかわかりませんが、ミルクはドン・キホーテが西松屋より17%OFF、メガドン・キホーテだと23%OFFでした。
今も15〜20%OFFくらいだと思います🤔(買い物してる時にチラッと見たので違ったらすみません🙇)
たまにマジカ会員のクーポンで1缶限定ですが1000円くらいで買えた事もありました。
あとは赤ちゃん本舗やドラッグストアでも、ミルクのメーカーさんが販売促進で入店してるところもあってその日に購入するとミルクのサンプル(スティクミルクとか)もらえたり、ドラッグストアだと割引クーポンがあることろもあります。
オムツはうちは肌にあるメーカーを2つ見つけておいて、
その時に安い方を購入しました。
幸いグーンが肌にあってたのでメインはそれで、グーンのポイントでオムツを交換した事もあります。
大変でしたけど、上の子は2歳4ヶ月くらいの時に(当日下の子1歳すぎた頃)で本格的にトイトレ始めて家に居る時はトレパンにしてました。
それだけでもオムツの消費は減りました。
ママリ
やりくりのアドバイスありがとうございます✨
ミルクはドンキホーテが安いのですね😳しりませんでした。早速今度行ってみます☀️ミルクは薬局でも割引対象外だったで、割引は諦めて、西松屋やアカチャンホンポの広告が出た時に買いに行ってました💦(毎日いるものなので、欲しい時と広告が出てる日がうまく重ならない時も多かったです😣)
トイトレはまだ勉強不足ですが、私も2歳4ヶ月ごろからはじめられるように色々と調べます!コツがあれば教えてください🙇♀️
Himetan❤️
ドン・キホーテはいつでもその価格なので西松屋とかの広告待つよりも全然いいですよ☺️
上の子は半年くらいの時にドン・キホーテで売ってるの見かけてから、ミルクはドン・キホーテ1択でした✨
ただ取扱してる種類が少ないのが問題ですが、私の住んでる地域はほほえみは必ずどの店舗にもあって1番安かったです。
あとすこやか、はぐくみは扱ってる店舗と扱ってない店舗がありました。
保育園でもしていたので、トイトレは1歳半くらいからかなりゆるく始めました。
本格的には2歳なる前からですかね🤔
私は時間ではなく、活動の区切りや前後でトイレへ連れて行き出ても出なくても補助便座に座られました。
活動の区切りや前後は、例えば遊び始める前や終わったあと、ご飯の前後とか…
何かをする前と終わった後です。
そして出ても出なくても、5分くらい座らせてました。
それとごほうびシールも用意して、トイレへ行って座れたらシール1枚・おしっこ成功したら2枚・💩成功したら3枚・自分からとトイレと教えてくれたり自ら行った時は+1枚とルールを決めてました。
ごほうびシールは3歳くらいからしてませんけど、今でも活動の区切りや前後でトイレに行かせる事はしてますよ。
出かける前や帰って来たあと、お風呂の前や遊ぶ前後とか…
上の子はトイトレはスムーズにいって、3歳になってすぐにトイトレ完了しました。
下の子は3歳半すぎてから日中のおしっこのみほぼ完了でしたが、それからが苦戦していてまだ保育園の日のお昼寝と夜はオムツです😅
サイズもBIGより大きいサイズなので半月で無くなります😅
オムツは赤ちゃん本舗だとBIGサイズくらいまでしかないので、基本西松屋、次にドラッグストアです。
うちはグーンとゲンキですが、西松屋だとグーンは増量パック、ゲンキも他のメーカーより安いので1枚あたりだと赤ちゃん本舗よりも西松屋の方が安いですよ〜