1歳児がクループ症状で夜中にケンケンと目を覚ましました。病院に行くべきタイミングや息苦しさで救急を呼ぶべきか不安です。朝まで待ってよかったのか相談したいです。
1歳児です。
以前にもなった事があるのですがクループになってしまいました。
昨日少し声がかすれるな、風邪引く前かな、熱も無くて元気だから朝まで様子見よ
と思い寝かしつけました。
そしたらその夜中ケンケンと何度も目を覚まし熱はなかったのですがずっとケンケン言ってました。
朝一で病院に行ったのですがそもそもどのタイミングで病院に行くべきだったのでしようか?
夜中ケンケン言った時救急に行くべきだったのか
息苦しそうにしてたら救急呼ぶべきだったのか
朝まで待ってて本当に良かったのか😅
繰り返すみたいなので参考にしたいです
- はるまま
コメント
tamago14
うちもクループになったことありますが救急ですぐに行きましたよ。呼吸が止まることがあるので救急にきて正解ですと言われましたよ!
km
うちも1歳半でクループになりました。
その後も1回程…
私は朝まで待ってから朝イチ行きました(>_<)
-
はるまま
クループって厄介ですよね😵癖になるし苦しそうだし😵聞きなれない病気だから行かせるタイミングわからないですよね💦
- 3月26日
りこママ
私の甥っ子がクループで何回も入院してます!
風邪ひくと発作が出るみたいでその度救急いってますよ!
-
はるまま
私も今回2回目で風邪の度に出るから癖になってるんだなと実感しました😅
入院になるとキツイですよね😵
救急でいくようにします!- 3月26日
まめぴ
救急でいきました(>_<)あきらかにいつもと違う咳で苦しそうで寝れなかったので。
病院行ったら喉?気管?が腫れていてこのまま放置したら呼吸苦しくて大変だった言われ注射してすぐ良くなりました。
はるまま
なるほど!救急で行くべきでしたね💦
今回は大丈夫でしたが次は救急で行くようにします!!ありがとうございます!