※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供が風邪をひいて実家に預けていた際、母親からのLINEが長文で大変な状況を伝えてきます。返信は「ごめんね。ありがとうございました」とするとOKですか?

子供が風邪ひいてしまったので仕事の間実家に預けてたんですが、さっきLINEで
「何回もくしゃみ顔面で浴びた!」と言われました
なんて返すのが正解ですか?😥


実母はよく、本当に言い方悪いですが大変だったアピールします。
「○時にご飯だよって言ったけど○時まで遊んでて遅くなった!」
「ずっときょうだい喧嘩してた!」など…LINEで長文で実況がきます。
大変だから見たくない訳ではないらしく、来たら嬉しいし○○(私)も仕事休めなくて大変だろうから預かるよと言ってくれます。
なるべく頼らなくてもいいようにはしてますが、私ももう有給もなく突発的に休めないので頼んでる状況です💦

「ごめんね。ありがとうございました」と返信するといつもOK!みたいなスタンプがきます。
それでいいんでしょうか?

コメント

はな

実母だと思ったこと言っていいと思いますよ😊


でも、LINEでくしゃみ浴びたって言われても正直困るので、今度から風邪の時は預けないってわたしなら言っちゃいます

ままり

カーッ やられたね!

みたいな感じのノリで返します笑
たぶん向こうも起こった事象を報告したい、話したいだけかなと思うので😝

ママリ

まじー笑移らないといいけど!ありがとね!って送っときます笑