![9393](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市西京区に引っ越してきました。家族3人で頑張ります。おすすめの小児科やスーパー、公園情報を教えてください。旦那が自衛官なので、ほぼ1人子育てになりそうです。よろしくお願いします。
京都市西京区に兵庫県から引っ越しきました!!
地元を離れて不安しかないけど、家族3人で頑張ります(><)
おすすめの小児科やスーパーとか、おすすめの公園とかなんでも良い情報あれば教えていただけると助かります(>_<)
旦那が自衛官のため、多分よく家を留守にするためほぼ1人子育て覚悟です!!
京都のママさん方、今日からよろしくお願いします( ᵕᴗᵕ )
- 9393(9歳)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
うちからふた駅くらい隣かな?
私も2年前に大阪から越してきてまだ探索中ですw
洛西口(JR桂川)イオンは大きくていいですよ(^^)
![隼ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隼ママ
こんにちは(^^)
2ヶ月の息子を育てています。主人も自衛官です!もしかして桂駐屯地ですか?西京区に住んでいますが、桂駅から少し離れていて、桂離宮という所の近くに住んでいます。小児科は青木小児科、スーパーは五条のマツモトかサンディによく行きます。最近、子供を連れて桂川イオンデビューしました(笑)
良かったら仲良くしてください♪
-
9393
こんにちは!!コメントありがとうございます☆
二ヶ月だと、まだママさんも長時間寝れず大変な時ですかね(>_<)
旦那さんも自衛官ですか!!
さらに心強いです(⌒▽⌒)
桂駐屯地で、今日から配属先で勤務してます(^^)
桂離宮は周辺は1度物件見に行ったかもしれません。
家は樫原という当たりで最寄り駅が阪急桂駅です!
青木小児科人気のようですね☆
一度行って合うか確かめてきます( ᵕᴗᵕ )
桂川イオンは近いので、私も子供連れてちょくちょく行くつもりなので仲良くしてくださいヽ(*^^*)ノ
自衛官妻同士なら、ほんと会う機会あるかもですね(⌒▽⌒)- 3月23日
-
隼ママ
寝れないです(>_<)夜中ちょっと長く寝てくれるようになったかな…と思ったら3時間きっかりに起きます(笑)
私の主人も桂駐屯地勤務です♪もしかしたら主人は、ゆぐゆめさんの旦那様を見たかもしれませんね!
私は桂駅の東側、ゆぐゆめさんは西側になりますね!主人と付き合っている頃、主人が一人暮らしで樫原の近くに住んでいたのでよく行っていました!蔵の介(字が違うかもしれません)というパスタのお店は樫原だったかな…
桂川イオン、明日も行くかもしれません(笑)妊娠中も、運動でウロウロしていました(^w^)広いし!今は授乳室もオムツ変えもできるし、私はバスで行けるので重宝しそうです!
4月1日2日に、桂駐屯地で桜祭りがあるのはご存知ですか?なかなか綺麗ですよ☆!- 3月23日
-
9393
私もその頃寝たいのに寝れなくて毎日大変でした(><)今では懐かしいです。
ほとんですね!!
主人同士はすれ違う可能性、お話する可能性ありですね(⌒▽⌒)
と、いうことは隼ママさんもご主人さんも京都は地元ですか?
多分、車だとあっという間につくくらいの距離ですよね?
今日ドライブがてら、南インターかな?のニトリとその近所のイオンに寄ってきました(*´ ³ `)ノ
でも桂川イオンの方が近いので頻繁に行くつもりです(笑)
駐車場代あるから、私もバスのルートとか覚えてバス移動しようかな( ´•д•` )💦
知ってます!!
4月1日の午前中に説明会があるようで家族で参加して、そのまま桜みようかと(笑)- 3月23日
-
隼ママ
いつゆっくり寝れるの!?って毎日思ってます( TДT)子供が寝たら家事の時間だし「さぁゆっくりしよ♪」と思うと泣いて起きたり。なんで〜〜〜(゜ロ゜;ノ)ノって思っています(笑)
主人は大阪出身ですが、京都在住の方が長くなりました!私は生まれも育ちも京都です☆
南インターのニトリ、よく行きます!!今の家にあるこたつも、そのニトリで買いました(^w^)ニトリにはお世話になっております(笑)
そうなんですよ!五条イオンもあるのですが、こちらの方が桂川イオンよりも古くて、駐車場代無料だったのに、桂川イオンができた途端お金取るようになったんですよ!桂川イオンは広いし時間潰せるけど、各階への移動が面倒…。エスカレーターどこ!?まだ!?!?って感じです(笑)
私も4月1日行きます(o^O^o)友達と一緒なのですが、その友達の旦那さんも自衛官なんです♪- 3月23日
-
9393
私の場合は断乳した10ヵ月くらいから朝まで寝られるようになりましたよ(>_<)
寝れないのは何かと辛いですよね💧
おお!すごく頼りになります(≧∇≦*)
お値段以上ニトリ~♪私もほとんどニトリと百均です(笑)
ええっ(>_<)そのまま無料にしといてって感じですよね( ´•д•` )💦
無料やったらもっと人来そうですが💧
そうなんですか!?ベビーカーありの親にすると、それは厄介ですよね😭
自衛官の旦那さんがいる友達さんがいるなんて羨ましい!!
もともと地元でも、夫が自衛官っていう友達はいないので(><)
私、多分黒いロングスカートで1歳のぽちゃぽちゃ女の子を連れてますんで、もし見かけて気が向けば声かけてやってください(笑)- 3月24日
-
隼ママ
10ヶ月!Σ( ̄□ ̄;)気が遠くなる…!!先日も原因不明の高熱でダウンしてしまって、主人が言うには「睡眠不足もあるんじゃないか」って。寝ようと思えば寝れるのに、結局授乳があるから寝れないんですよね(>_<)
しかしながら!京都人は京都に詳しくないです!!清水寺や平等院なんて、数年前に初めて行きました(笑)観光地に関しては無知に等しいので、ご勘弁くださいませm(__)m笑
入っていた店舗もガラリと変わってしまって、私の母なんかは「もう行きたくない。前の方が良かった」って言ってます!何か買うか食べるかしないと無料にならないなんて…
妊娠中の運動にはもってこいのショッピングモールですが…。授乳室もあるし便利!通路も広い!でもなかなか上下移動が面倒くさい( ;∀;)
私も、その友達しか自衛官旦那はいないんです(>_<)でも旦那同士の年齢も階級も所属も違うので、たまに話が合わない時はありますが💦でも私の主人は、あまり自衛隊の話をしてくれないので、友達から情報収集しています(笑)
分っかりました!!!!私はまだ服装は未定ですが、抱っこ紐で行くつもりしています♪エルゴの紺色です!日にちが近付いたら、また連絡しますね!!- 3月24日
-
9393
大丈夫ですか!?疲れが出てきてるんでしょうね(><)
そうそう!授乳があると寝たくても寝れないし預けるのも難しいんですよね( ´•д•` )💦
なるほど!わかるような気がします。
私の地元も世界遺産あるんですが、意外と行かないもんです(笑)
観光は雑誌を頼りましょう(笑)
運動するには最適そうです(笑)
私、妊娠中20キロ程太り、運転サボったせいで未だに体重戻らずおデブなので、ダイエットがてら遊びに行きます(笑)
我が家の主人も聞かないと話さないタイプです(>_<)
でも、私の父も自衛官なので隠しててもわかることが多い(笑)
エルゴの紺色ですね( ・ω・)ゞ
あの失礼かもしれませんが、年齢を伺っても大丈夫ですか??
私は31歳で、年相応な見た目だと思います(;´Д`)
色々お話ししてくれてありがとうございました😊
不安だらけですが、楽しめそうです!!!- 3月24日
-
隼ママ
グッドアンサーありがとうございます♪♪
薬も飲んでいないのに、勝手に汗かいて熱が下がって、1日たったらケロッとしてました(笑)ちょっとゆっくりできました!
完母を選んだのは自分なのに「はぁ…」と思うときがあります(>_<)
紅葉の時期には、本屋でお勧めスポットを探します(笑)詳しくないので「お勧め教えて〜」と言われるとネット検索!!!!
私も13㌔太って、ある程度までは落ちたのにそこからが全然痩せません(T^T)お腹の皮のたるみも…い〜や〜( TДT)
お父様も自衛官だなんて☆めぐゆめさんは、旦那様とどうやって知り合われたんですか??自衛官は結婚が早いと聞いたことがあるのですが(^^)
失礼だなんて!28才です♪今年29才になります(^^)私はちょっと老けた…。花粉症なのでマスクをしているはずですが、目元だけ見ていただければ年相応だと思います!!
私は京都から出たこともなく引っ越しも、結婚を機にしただけで、実家はめちゃ近くて( ;∀;)
こちらこそ、ありがとうございました♪- 3月24日
-
9393
完母なんですね(^^)だったら混合よりも寝るのは大変そう( ´•д•` )💦
私は半年くらいで、夜寝る前にミルク足すようになったら睡眠時間が伸びだして断乳で朝まで寝られるようにでした(><)
無理なさらないようにしてくださいね。
桜も紅葉も京都は綺麗そうやな~って、主人と出掛けるの楽しみにしてるんです!!
とりあえず嵐山に行きたいなぁと☆
主人と知り合ったのは父の紹介です(笑)
25歳の時に知り合って、1年程で結婚しました!!
28歳!!お若くて羨ましい(≧∇≦*)
私、今年32歳なので20代に戻りたい(笑)
少し年齢離れてますが、よろしくお願いします( ᵕᴗᵕ )
エルゴにマスク!頑張って探してみます(笑)
少し人見知りなんで、チラチラ見てる怪しい奴おったら私かもです(笑)
実家が近いのが一番ですよ!!
とくに子供が小さいうちは不安もいっぱいなので、頼れる人がそばにいると思うだけで安心要素大です(⌒▽⌒)- 3月25日
-
隼ママ
元々混合だったのですが、確かにミルクを飲ませるとよく寝てくれるので、寝る前のミルクはとても助かっていました!でも母乳外来で「ミルクは不要」と言われ完母にしました(>_<)
私の母も2~3ヶ月ぐらいで混合にした、と言っていたので私もどこかで混合に戻すかもしれません♪
嵐山いいですよ!小さい頃は自転車でよく行っていました!!夏に竹林を歩くと本当に涼しいですよ(^^)あと金賞受賞のコロッケが売っていますが普通です(笑)観光客が多いし、人力車の客引きが面倒ですがいい所です♪鯛茶漬けのお店もあります!
お父様の(//∇//)お父様の紹介なら安心♪素敵な出会いです!!
私はまだまだ若いつもりなのですが、回りからはアラサーだと…「現実を見ろ」と言われます(T^T)たった3つです!私こそ年下の、まだまだクソガキですがよろしくお願いします\(^^)/
「怪しい…私のことめっちゃ見てはる…睨みつけたろ」って思わないので、その時はズカズカ近寄って声掛けます!!私、人見知りとは無縁なので(笑)
本当に助かっています!ほぼ毎日母が孫の顔を見に来てくれます♪その間に買い物行ったりちょっと昼寝したり(^w^)- 3月25日
-
9393
完母でも混合でも隼ママさんが良いと思った方で全然良いと思います(⌒▽⌒)
ただミルクの量が増えた頃から、私の体重は減らないのに娘は見る見る丸くなっていきました(笑)
子供の頃に来たことあって、トロッコ列車ですか?あれに乗ってみたいなぁと!!
コロッケ好きなのに、普通なのか(笑)
食べ物情報も重要ですね!ありがとうございます😊
いえいえ!いつまでも若くいようとするのは良いことですよヽ(*^^*)ノ
私も見習わなきゃ!!
人見知りないのは羨ましい( ´•д•` )💦
知らない土地に来たのに人見知りあるってだけで不利なような気がしてます(>_<)
娘のためにも頑張らないとです!
私も先週までは、それが当たり前やったんですが、今日娘と二人買い物してて、親子三世代で買い物してる風景を見ると寂しくなっちゃいましたよ(><)
ホームショックってこんな感じかなと(笑)- 3月25日
-
隼ママ
最初は搾乳かミルクだったので、正直哺乳瓶を洗うことが面倒で面倒で…。完母にしてからは楽なのですが、体調を崩しても乳腺炎を気にしてフラフラになりながらも吸わせることは辛い!!小さいことですが、子供を育てるって大変\(◎o◎)/
プクプクの赤ちゃん可愛いですよ〜❤息子も太腿がムチムチになってきました(^w^)
紅葉時期のトロッコいいですよ♪と言いつつ乗ったことないので友達情報ですが(((・・;)
28才での出産は、特別若くもないし遅いわけでもなく、私はちょうど良かったかな〜と(^^)だから若いママではないけれど、気持ちは若いぜ☆と思っていたのですが、昨日友達に「もう28やで⁉」と言われ「まだまだ大丈夫!!」と言ってたところなんです(笑)
人見知りしないだけで、けっこうガツガツしています( ̄∇ ̄;)昔は人の気持ちを考えず言いたいことを言ったり…。話し掛けることに抵抗を感じないので、大人になった今は様子見をしながら自分を出すようにしています(笑)自分1人だと気にしませんが、子供がいると行動範囲も広げたいですし、早く色んな情報やお友達が欲しいですよね!!
実家が目の前ぐらいの距離なのに、結婚当初は寂しくて泣いたりしていました(笑)主人も、もしかしたら転勤があるかもしれない…とのことだったので、間違いなくホームシックになりそうです( ;∀;)親子3世代を見ると「いいな〜」って思いますよね!私の子供は息子なので、もし女の子だったら大きくなっても3世代で出掛けたい!私も祖母と母と旅行していたので羨ましいです♪- 3月25日
-
9393
夜中の哺乳瓶洗うのは面倒ですよね( ̄▽ ̄;)分かります。寝ながら洗ってました(笑)
そう言ってもらえる有難いです(><)
よく大きい大きい言われるから、アカンのん?って思ってもて...。
でも抱き心地最高ですよ(笑)
太ももムニムニたまらんですよね(笑)
乗ったことないんですね(><)
じゃあ是非隼ママさんも紅葉の時にはトロッコ列車に😁✨
私ギリ29歳の5日前かな?に埋めて、ギリ20代出産って喜んでましたよ(笑)
28歳まだまだ若いですよ!!
京都の人は綺麗と言うかお洒落な人多いなぁって思って、私もダイエットして見習おうと決意しまし
た( ̄^ ̄ゞ
子供できると、親が気をつけなきゃいけないこともでてきますよね。
なので私も人見知り言うてないで、積極的に出ていかないとですね!!
隼ママさんのように積極的に頑張ります(ง •̀_•́)ง
自衛官に転勤はつきものらしいので、結婚した時に覚悟してましたが、いざとなると寂しいですね(><)
関東とか言われた日にゃ絶対行かんと思ってました(笑)
親子三世代の旅行いつかしたいです(≧∇≦*)- 3月26日
-
隼ママ
ウトウトしながら洗って…寝かしつけたのに泣いて慌てて抱っこして…寝たからまた哺乳瓶洗って…
いぃぃぃぃ…っ!!!!
ってなってました(笑)
赤ちゃんはムニムニ・プクプクしてる方が可愛いです❤
私の弟はプクプク時代が無かったようで、ずっと細かったと。
26才になった今もカリカリです(笑)
カモシカみたいな足してます(笑)
やっぱり京都に住んでるのに嵐山のトロッコ乗ってないなんて…勿体ないですよね!
せっかく子供も生まれましたし、今年は嵐山で紅葉狩りです♪
えぇ!?!?そうですか!?同じ京都人ですが、私は恥ずかしい部類に入ります( ;∀;)今の人は細すぎです!もうちょっとポチャッとしててもいいのに…私が太く見える…と思っています(笑)
子供を見たらどんな親か分かっちゃいますよね(>_<)躾や教育も大事ですが、親がしっかりしないと!!子供をきっかけに出会いの幅が広がったら楽しいですよね♪
主人はオッサンなので、もう転勤は無いやろ!と思っていたら「もしかしたら最後の転勤があるかも」と言われ「単身赴任決定やな!」と言って主人は寂しがってました( ̄▽ ̄)=3- 3月27日
-
9393
ミルク作って飲ませてゲップさせて洗ってってやってると、あっという間に次の授乳やミルクタイムで疲れますよね( ´•д•` )💦
下手したら寝れない時ありますし(>_<)
1度でいいから、細すぎ的な言葉言われたい(笑)
今日、桂川イオン行ってきたんですが、ほとんどのママさん達がお洒落で綺麗やなぁって思って、なんか同じ場所にいるのが恥ずかしかったです( ̄▽ ̄;)
子供のために自慢できるママになりたいもんですよ( ´•д•` )💦
ご主人さんと年離れてるんですか?
うちは5歳離れて主人は今年37歳です!
寂しいんでしょうね(;´Д`)
うちの主人も単身は絶対いやっ、娘と離れたくないって言うてましたもん(>_<)
でも、自衛官は留守多いしぶっちゃけ単身してほしかった(笑)- 3月27日
-
隼ママ
「もう!?さっき飲ませたのに(´;ω;`)」って思ってました!グズグズ言い出したら、私も「ほら、まだ眠いやろ?ほーら眠たいなぁ」ってグズグズ寝かせようとしたり(笑)ほぼ失敗に終わりますが\(◎o◎)/
子供が生まれて、抱っこ紐をよく使っているのですが「この服来たら顔が見えん」「抱っこ紐しにくい」とか色々出てきて「ならいっそ服ほかそ!」と思って断捨離みたいなことをしたら、ほぼ毎日同じ格好…。回りのママさん見ると「おっ洒落〜!」と思う人ばかり。化粧もほぼしないですし、やばい!!女捨て掛けです!Σ( ̄□ ̄;)
私の母なんですが、私を34才で・弟を36才で出産したんです(^^)当時は高齢出産と言われる年齢で、友達のお母さんよりも年取ってることが嫌で嫌で…。でもある日「あれ、うちのおかん綺麗じゃね?」と気付いてからは、母に「お母さん綺麗やで。他のおばはんよりも」と言っておだててます(笑)年齢関係ない!!綺麗なママでいることが大事!です(о´∀`о)
ちっちっち…。5才なんて甘いです!笑。私は主人と18才離れてます!!私が28才・主人46才です!なので定年まで8年…厳密には7年…考えたくな〜〜〜い\(+_<)/
子供が幼稚園に入るまでに家が欲しいので、家を買ってから転勤なら単身赴任は問答無用ですね!主人の部署にも単身で来てる方がいらっしゃるので「見習え!」と思っています(笑)- 3月28日
-
9393
わかります!!
自分が起きてるか寝てるかわからなくなるくらいフラフラでした(>_<)
夜泣きも酷かったから、あの頃は可愛い娘ながら毎日が地獄だと思ってたほど。
今ではホント懐かしいですが( ̄▽ ̄;)
抱っこ紐だとゴワゴワした袋とか脇のあたりふわぁっとしたのとか着にくいですよね(;´Д`)
我が家は専らベビーカーでしたが(笑)
化粧、私もほとんどしてない(´•ω•̥`)
ダイエットもしない化粧もしない、もう女やないなぁと思うこの頃ですね😭
女は褒めると嫌な人はいないですよね!!
見た目のもですが、中身が素敵なママに憧れます(⌒▽⌒)
おおっ!18歳離れですか!!
それはすごいです!5歳なんて甘いですね(笑)
自衛官あるあるですね。
定年が延びるとか言うてたけど、ほんまかなぁ?て思うし(>_<)
うちの父も定年して、自衛官の時より給料減ってるしずっと家にいるので、母がたまに亭主元気で留守ぁってボヤいてます(笑)
家ほしいですよね!!
確か自衛隊でローン組んだら普通のとこより金利?がいいとか聞きますし!!
ただ住宅手当なくなるのは痛いけどヽ(;▽;)ノ
だいたい家買ったら単身が当たり前、もしくは小学生になったら転校が嫌やからとかでも単身になりますよね(^^)
うちはどちらもなかったので、嫌とは言えなかった(笑)- 3月28日
-
隼ママ
回りの先輩ママさんが言う「おっぱいあげてるかオムツ替えてるか」が、よーく分かりました!哺乳瓶だと余計に時間がかかるので時間があっという間でした!!息子は可愛いけど…それとこれとは話が別や!と思っています(笑)
ベビーカーもありますが、思ってるよりも見てるよりも、道がでこぼこだったり斜めだったり(>_<)「押しにくっ!!」と思って(笑)母とスーパーで待ち合わせることが多いのですが、抱っこ紐だと顔が見えないので文句言われました(笑)
いつになったら化粧するのか自分でも分かりません( ̄▽ ̄;)スーパーや、主人と子供の物を買いに行く時なんて眉毛だけ描いてマスクです!マスク便利〜なんて思っています(^w^)
定年も、たぶん主人ぐらいの年齢の人は変わらず54才でしょうね…。めぐゆめさんのご主人は、もしかしたら伸びてるかもしれません!が、主人いわく話が出るだけで実際に変わる可能性は低いとか…。
主人も定年後は何の仕事に就くのやら( ・ε・)私はまた再雇用で自衛隊でお世話になってほしいのですが…。お給料が減るからこそ家計を締めて、主人のお小遣いを減らしたいのですが文句言われるので実行できず…。
そうなんですよ!!!!毎週水曜日だったかな…不動産とか保険の話を聞けるみたいで、一時は色々教えてもらっていました!やはり公務員は強いですね!!主人が年食ってるし定年も、もうそこまで来てるのでローンが組めないかと思ったら、他の自衛官さん達に「公務員やから大丈夫」「俺は50でローン組んだ」という話を聞くので、ちょっと未来は明るいです☆住宅手当ては、確かに無くなると厳しいです\(+_<)/
さっさと既成事実を作って、早く家を買って単身で行ってほしい!笑- 3月29日
-
9393
ホント、可愛いけど辛さが勝つ時がありますよね!!
親だって人間ですからね(>_<)
歩き回る今になったらなったで、また別の大変さが出てきますが、睡眠に関しては良く寝られるようになりましたよ(⌒▽⌒)
確かに!うちの周り凸凹やし狭いし坂やしでベビーカー大変です😱
でも重たいので抱っこ紐は限界で、かと言って歩かせると言うこと聞かないので危ない😫
家探す時、そういうとこも見ておけば良かったなぁと少し後悔してます😣
お母様、可愛いお孫さんの顔が見たくて仕方ないんですね(*^ω^*)❤
マスクに眉毛でも充分ですよ!
あたしなんて全くしないのにマスクもない時ありますから( 笑 )
主人も多分ないやろーって言うてますね。
でも今は60歳でも若いから、希望するならそのままおらしてよって感じじゃないですか?💧
家買うなら自衛隊におる間ですよね!!
となると、家はきっと買わないか京都にずっと住む覚悟ができた時かですね(>_<)
そうですよ!!しっかり働いてもらえる間に家は買わないと(⌒▽⌒)
そして単身頑張ってくれ!ですね( 笑 )- 3月30日
-
隼ママ
「可愛いから頑張れる!」とは思えませんでした…。今は抱っこして泣きが多くなり、余計に家事がままならず。夜はよく寝てくれるようになったので、睡眠時間が少し長くなりました(^^)早く首が座って欲しいですが、ハイハイとか体を使って動くようになるのは「ゆっくりでいいよ〜」と言いたいです(笑)
スーパーに買い物に行くと、抱っこ紐を着けてベビーカーを押しているママさんが多くて。私も1度ベビーカーを荷物置きにして行ったのですが、しゃがんで荷物を乗せる時とか、足元が余計に見えなくて怖かったです!めぐゆめさんの子供さんは、ベビーカーには大人しく乗ってくれていますか?友達の子供は嫌がるみたいで…。うちは赤ちゃんなので寝てくれていますが、そのうち嫌がったりするのかな…なんて(>_<)
妊娠した頃は「女の子がいい」「女の子の方が可愛い、育てやすい」とかネチネチ言っていたのに、出産して入院中は毎日病院に来ていました(笑)おいおい…そんなに変わる!?ってぐらい、デレデレで「可愛い」連呼しています(笑)
なんと!!(゜ロ゜ノ)ノ
いえ…それはきっと、素顔がお綺麗な証拠です!私は隠すことに必死で、化粧しても「睫毛命!」「眉毛生えろ!」と念じています(笑)
本当そうですよね!主人は再雇用嫌がっていますが、私はなんとしてでも戻ってほしいので「ちゃんと挨拶してる?」「地道な努力が実を結ぶ!」と効果が無さそうなことをさせています(^w^)仕事はそこそこ真面目みたいなので、日頃の態度が大事!と思って(笑)
ご主人は、また転勤の可能性があるのですか?京都はそこそこいい所だと思いますが、ジジババとの付き合いは面倒です(# ̄З ̄)しきたりとか風習とか、「今時そんなことせーへんわ!」と言うようなこともしてきたり。京都市は土地も医療費も税金も高いので、隣の向日市で家を買いたいと思っています♪
明日、桜祭りですね☆桜咲くでしょうか…。私は明日、11時に友達と桂川イオンで待ち合わせて駐屯地に向かいます!服装は、茶色っぽいAラインのコートを来て、グレーのスニーカーで行きます♪子供は主人がベビーカーで、と言っていたので私はアネロの紺色リュックを背負っています!めぐゆめさん見つけられたらいいな(*´∇`*)- 3月31日
-
9393
そうですよねぇ(TT)
隣りで寝てた主人に殺意が芽生えたことすらありました( 笑 )
ホントゆっくりでいいですよ!!
赤ちゃんの時期なんて人生のほんの少しやし、動くようになったらもう目が離せなくて疲れます( 笑 )
ベビーカーは頻繁に乗せていないと、そのうち嫌がるかもしれないですね(>_<)
娘はずっとベビーカーやったので、ベビーカーでも大人しくしてくれてますが、やはり今は歩き回る方が言いようです(;・・)
女の子でも男の子でも、それぞれの可愛さがありますよね☆
女の子なら将来、お出かけするの楽しそうだなと思うし服とか選ぶの楽しいです(⌒▽⌒)
でも男の子なら小さい彼氏って言うし、友達の息子さん見てるとママ大好きで可愛いなぁって思いますよ(o^^o)
いえいえ!全く!
素顔なんてホントは晒したくないけど面倒なだけです😭
京都に来てからは、なるべくすっぴんではないように心掛けてますが、長い事メイクしてなかったせいでファンデーションするだけで気持ち悪く感じました(^_^;
眉毛は顔の印象大きく変えますよね!あと目!!
挨拶は大切ですよ!隼ママさんはしっかりしてますね(*^ω^*)
ちょっとしたことの積み重ねって後で大きく返ってくると思います!良いことも悪いこともですが😱
転勤あったとしても地元に帰れるか、ですかね(>_<)
でも主人は元の場所に帰りたくないようで、京都にいるみたいに言うので、永遠に京都かもです😅
京都はもともと私も好きな土地なので、住み慣れさせすれば良いと思ってますが!!
隣りの方が良いのですね!!
今から私も情報を集めないと(๑•̀ •́)و✧
そうそう!京都は乳児医療お金かかるんですよね😭
これも引っ越し前に知って嘘~って落胆しましたよ(^_^;
地元は医療費15歳まで無料なので✩
どうやら今年の桜は遅いようですよ😫
満開は来週がいいみたいです!
ちょっと残念ですが、桂駐屯地初めて見学できるので楽しみです(^▽^)o
私は説明会があるので、8時半に駐屯地に行くようです!そのあと桜見る何かあるようで?
エルゴはなくなったわけですね!!
私は黒のスカートで上は気温しだいでまだ決めてないんですが、髪はロングです☆
背も高いです!!
あとブーちゃんです( 笑 )
私もグレーのスニーカーになると思います(⌒▽⌒)
もしお話できたとして、その時人見知りが発揮されてキョドってたらすみません(・゚д゚`≡・゚д゚`)
変な奴ではないんです!慣れたら普通です( 笑 )- 3月31日
-
隼ママ
子供がこんなにバタバタ暴れて、ふぎゃふぎゃ言ってるのに「なんで寝てられる!?」って思います!!
家の中の危ない物とか場所とか、今からチェックしておかないと、今でさえ家事がままならないのに、いざ「やろう!」と思ったら時すでに遅し…なんてことも、ありえそうで怖いです(>_<)
自分の足で立ったり歩けるようになると、やっぱりじっとしていないといけないベビーカーは嫌ですよね(^_^;)
思います!私自身、母と買い物によく行くので「男の子は付き合ってくれないよなぁ」と寂しく思います。いつまでも「ママ、ママ」と甘えてくれるのは男の子みたいですが、いつか「くそばばあ」と言われる日が来るのかと思うと…(泣)
分かります!!ファンデーションしたら肌がヒリヒリというか、なんだか落ち着かなくて。帰宅してすぐに化粧を落とすことが何度もありました!
私は一重なので、なんとか二重に見えるように、目元は頑張って念入りにしています(笑)やはりパッチリがいいです♪でも化粧が下手くそなので、貯金箱の口みたいな目をしていますが…。
住めば都といいますよね(*^.^*)夏は蒸し暑く、冬は底冷え…。たまらん暮らしにくい土地ですが、私はやはり生まれも育ちも京都なので離れたくないです!
15才まで無料!?!?信じられん…。京都ケチくさっ!!!!
めぐゆめさん、絶対探します!!桜も咲いてないようなので、人も来なさそうな感じが…。毎年「どうかな?咲くかな??」と心配しても、当日は綺麗に咲いてくれていたのですが、今回は残念なことになりそうです(>_<)
私はズケズケ話すと思いますが、どうか許してくださいm(__)m悪気は全くございません!!- 3月31日
-
9393
自衛官ってどんなとこでも寝れるって主人が言うてたんで、あんなに泣いてても寝れるんだなと呆れました(⌒-⌒; )
終いには耳栓しだしましたからね!!
歩きだしても楽しいンですが、家の中は注意が必要になりますよね(>_<)
やはり地元はいいですよね!!
私も本当なら地元にいたかったですもん(⌒▽⌒)
でも京都は好きな場所やから、早く馴染みたいです!!
そうなんです!無料です☆
なので、病院で財布だしたことないですよ(^▽^)o
京都は無料やないって聞いて嘘ーっ!叫びました(TT)
あと今頃捜してくれていたらすみません(><)
11時頃まで部隊の説明会と案内で駐屯地にいたんですが、そのあと寒い上に子供が大泣きしだして手がつけられなくなったので主人に帰っといて言われて昼前には駐屯地出てしまいました(>_<)
30分くらいしか一般の人がいる時間と被ってなかったので、きっとすれ違ってすらないですよね(TT)- 4月1日
![kumama0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumama0829
旦那ではなく実兄が自衛官ですが😓
6ヶ月の息子がいます🙋
生まれも育ちも京都なので、
何かとお役に立てれば👏
-
9393
コメントありがとうございます!
お兄さんが自衛官なんですね!!桂駐屯地勤務でしょうか(^^)
6ヶ月だと離乳食始まったくらいですかね?
毎日育児お疲れさまです( ᵕᴗᵕ )
京都は車が停められる公園とかありますかね??- 3月23日
-
kumama0829
陸上でうけたはずなんですが、
何故か今は空自で横田基地にいます🤣
離乳食初めて2ヶ月たちましたが
日に日に分からなくなってます😂💦
車が停められるとなると....
私の場合は近くのスーパーに停めて
買い物してから帰ったりとかですね😓
梅小路公園や宝ヶ池公園などは
大きくて車もとめれるんですが、
梅小路公園は駐車場代高いです😱⚡️
たまにのドライブがてらに有料ですが
高尾ハイウェイとかはこれからのシーズン
お弁当もって行くにはいいですよ✨- 3月23日
-
9393
空自なんて凄い合格率低いんやないですか!!
優秀な証拠ですよ(^^)
離乳食初めは大変ですよね💧
私なんて、だんだん面倒になって市販のもまぜながら手抜きもいいとこでした😭
京都は色んなところで駐車場代発生しますよね(>_<)
私の地元は駐車場代ほとんどタダやったんで、驚いてばかりです💧
お弁当持ってお出かけとかこれから最高ですよね☆
とても良い情報ありがとうございます!!
ドライブ好きなので主人がお休みもらえたら家族で行ってきますヽ(*^^*)ノ- 3月23日
-
kumama0829
優秀なのかは全くもって不明ですが
変わり者の兄なので、陸よりは
むいてるみたいです😂💦
今、いきなり食べなくなっちゃって
お手上げ状態です🙄
そうなんですよね🙄
駐車場代本当に高いんで、
市内とか行くなら断然バスか阪急を
利用するのが1番安いんですよね😭
桜がもっと咲き出すと、
京都の植物園も素敵ですよ(⑉• •⑉)❤︎
しかも北山のあたりはオシャレな
カフェやらお食事処があるので、
車はどこかにとめてお散歩しながら
鴨川沿い歩いたりできます🏃
小さいお子さんいても植物園の近くには
ビブレってショッピングモール?があるので
何かあった時に便利です👍- 3月26日
-
9393
離乳食食べてくれないと不安になるし焦るしイライラするしで困ったもんですよね😫
子供が食べたくなるまで、自分が食べるのを見せたりしてました😅
今までがずっと車行動(子供いると楽なので)やったので、バスとか電車は自分が学生の時くらいまでしか使ってなかったから慣れるまで苦手意識ありそうです😱
でも安いのに越したことは無い!!
桜が咲いたら楽しみなんですよね🌸
まずは嵐山に行きたいと!
鴨川、よくテレビでみるところですよね!?
ショピングモールあると助かります(><)
色々教えてくれてありがとうございます!
とても参考になります😊- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も西京区です(o^^o)
西京区も広いですが...
自衛官のご主人なら桂ですかね??
私の住んでいる桂周辺だと、小児科は青木小児科、山内小児科が評判いいです。些細なことでも親身に相談のってくれます。夜中電話対応もしてくれます。
スーパーだと万代に行く人が多いと思いますよ(o^^o)
-
9393
コメントありがとうございます!
西京区広いんですね(><)
まだまだ地理を覚えることでいっぱいです(笑)
桂です!!
えっと樫原というところに住んでます(⌒▽⌒)
小児科情報ありがとうございます!
うちの娘は皮膚が弱いのですが、この両方の小児科は皮膚とかもみていただけそうですかね??
車が大きいので、駐車場が広めだとありがたい(>_<)
スーパー調べて行ってみます!!- 3月23日
-
退会ユーザー
樫原!
私も樫原です(o^^o)
びっくりですね!!!
樫原だと万代は徒歩圏内ですよ(o^^o)
私も散歩ついでに行きます!
駐車場もあります。広さは...普通ですかね。
樫原だと山内小児科が近いです。
山内医院は旦那様が内科、奥様が小児科で同じところなので、親も一緒に診てもらえるのもいいところです。
皮膚科専門ではないですが...診てもらえると思いますよ(>_<)- 3月23日
-
9393
わぁ!!じゃあご近所さんの可能性ありかもですね(⌒▽⌒)
徒歩圏内はありがたいです!
ちょっと買い物行きたい時とかありますもんね(^^)
合う合わないもあると思うので、1度行って様子みてきます!!
今日はナビを頼りに買い出しがてら京都をドライブしてきました!!
知らない道はドキドキですね(>_<)- 3月23日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
5月から西京区に引っ越し予定のものです。
質問しようと思ったら同じことを質問されていたので、お気に入りに入れさせていただきました✨
昨日桂駅周辺に家を決めて来ましたが、すごく住みやすそうな町ですね🎵
旦那様自衛官とかカッコいいですね!!
うちの旦那も休みがほぼないので、行ってから探索しなきゃです(゚∀゚ )
めぐゆめさんのお子さんと同じようにうちの子も皮膚が弱いので、両方見てくれる小児科があればなぁ🎵と思っております(*T^T)
よろしくお願いします✨
-
9393
コメントありがとうございます!
おお!引っ越しお仲間ですね✨嬉しいです!!
私も阪急桂駅が最寄り駅かな?
慣れるまでは不安ですが、不便そうなところはなさそうですよね!!
maruさんのお子様も弱いですね(><)
乾燥肌で薬切れるとすぐ荒れてしまって...早く良い病院探さなきゃですよ(;´Д`)
知らない土地なので、両方みてもらえると助かりますよねぇ。
子供同士、1ヶ月違いみたいですし、引っ越しできた者同士、ぜひぜひ仲良くしてください(⌒▽⌒)- 3月23日
![ゆぅちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅちゃむ
私は西京区に住んでました。
そして兵庫県に引っ越しました!!!
小児科とかはよく分かりませんが
洛西に住んでました!!!
私はラクセーヌなど行ってましたね!!!
確かに最近では桂川AEONが出来
広いし子供スペースもあるので
楽しんで遊んでます。
ちなみに旦那の実家が京都です。
後遠いかもですがマツモトとかも
好きですね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
9393
コメントありがとうございます!
逆になんですね(^^)
洛西も確かすぐだったはず!!
ラクセーヌとマツモトですね。調べて探索しに行ってきますヽ(*^^*)ノ
兵庫県にいた頃は移動が殆ど車やったんで、遠くても大丈夫です(^^)
ただ私が以前住んでいたところより交通量が多いし狭い道が多かったり路駐が多いのでドキドキしながら運転してます(笑)- 3月23日
![☆RINOKAママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆RINOKAママ☆
お早うございます(^ ^)
私も2年半前に、
大阪から越してきました♪( ´θ`)ノ
下津林に住んでいます。
イオンも近いですし、イオン近くにあります新鮮市場で毎週買い物に行っています☺️
お魚や野菜、お肉が綺麗でお値段も安いですよ💖
帰りに近くにあります公園に行き、お散歩してから帰ります(^o^)
![☆RINOKAママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆RINOKAママ☆
2度もすいませんm(__)m
小児科は、青木さんに行っています☺️
親切で、とても優しいですよ💖
-
9393
コメントありがとうございます☆
お引っ越しされてきたんですね!!
2年半住んでみてどうですか?
住みやすいでしょうか?
まだ町名とかわからないのですが、イオンが近いのならそう遠くはないと思います(^^)
徒歩圏内ではないですが、自転車とかだと10分程だそうです!!
新鮮なうえにお安いと聞いては行かなくちゃですね(≧∇≦*)
色んなスーパー行ってお気に入り見つけます(笑)
その近くに公園があるんですね!
子供いると公園は必須ですもんね(><)
いつまでも家の中だと、そろそろ持ちません(笑)
青木さん人気のようですね☆
緊張するタイプなので、優しいと聞いて安心しました!!一度連れて行きます☆
いつか病院とかイオンですれ違うかもですね!!- 3月25日
-
☆RINOKAママ☆
コンバンワ!
返事遅くなりすいませんm(__)m
西京区は住みやすいですし、子育てするのにはピッタリで児童館や、子育て向けのイベントなど近隣にありますので、是非調べてみて下さいね(^o^)
それに新鮮市場は、主人のお母さんから教わり、毎週買いに行っています☺️
公園も多くて、子供には安心な区だと思います💖
イオンなどでお会いしてるかも知れないですね(^ ^)- 3月25日
-
9393
全然遅くなんてないですよ!お返事くださってありがとうございます(^^)
子育てにピッタリと聞いて安心しました!!
児童館があるのも知らなかったので調べてみます!!
地元でも児童館は1度しか行ってないんですが、娘と散歩してたら同年代のお子さんを見ると遊びたそうにするので、連れて行ってあげようかなと(>_<)
公園も散歩しまくって探してみます!
まだ近所の2つくらいしかわからないので( ̄▽ ̄;)
イオンはまだ行ってないですが、来週の平日を狙って行ってみます!!- 3月26日
-
☆RINOKAママ☆
お早うございます(^ ^)
児童館は近いと、桂東や川岡東、いっぽなど色々あって、同じ月齢の子供達もいて楽しいですよ☺️✨
保健センターに置いてたりしますよ♪( ´θ`)ノ
公園も多くて良いですよね✨✨
今日雨みたいなのでそれまでに、行こうと思います💖
イオンは今日行こうと思います😄
会えたら、嬉しいですね(^o^)- 3月26日
-
9393
Googleマップで調べてみたところ、その両方とも徒歩で30分ちょいくらいのようです(^^)
私は、樫原ってところなので(>_<)
でも春に散歩がてらなら運動にも良さげですよね!
緊張しますが、積極的に行ってみようと思います(ง •̀_•́)ง
主人が仕事やなかったら今日イオン行こう思ってたんですが、人が多そうなので平日に2人でブラブラしに行こうと(⌒▽⌒)
ほんと会えたら嬉しいです😊
普通にお話しできる相手がほしいですよ( ̄▽ ̄;)
子供とは何言うてるかさっぱりで(笑)- 3月26日
9393
2年先輩ですね!よろしくお願いします( ᵕᴗᵕ )
イオンあるの知ってて、絶対遊びに行こうと思ってます(⌒▽⌒)
我が家から車で数分のようです!
情報ありがとうございました☆