※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地AとBを買う際、管理会社が違うと手続きが面倒になる可能性があります。

土地を2区間買いたいけど管理会社が違う場合は、色々面倒なんでしょうか?
土地やお家のこと詳しい方教えてください!

良いなと思っている土地Aがあるのですが、境界線などがなく繋がっている土地Bの部分が違う管理会社の物なんです。

土地Bも購入したほうが少し広く使えるのですが、管理会社が違うためローンや手続きなど色々面倒なんでしょうか…?

コメント

のん

Bも売りに出てるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う管理会社の名前で売り土地の看板が立っていたので売りに出ていると思います。
    調べてもサイトには載っていませんでしたが…。

    • 3月19日
  • のん

    のん

    なるほど!
    面倒な話になりますが、それぞれ購入して家建てる前に土地を合筆すればいいと思います💡
    通常より費用はかかります。。


    司法書士や土地家屋調査士に相談してはどうでしょうか!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合筆というのができるんですね!
    それぞれ購入をする際はローンを組めるんでしょうか…?

    • 3月19日
  • のん

    のん

    合筆してから購入になるのか、土地2筆で購入してローン組めるのか、、
    専門に聞くのが一番です!
    司法書士、地域の無料相談日もあると思うので相談してみてください😄

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!専門の方に聞いてみます!
    ありがとうございました!🙇🏻‍♀️

    • 3月19日