
妊娠31週で女の子だと思っていたが、31週の検診でエコー中に小さな2つのものが見えた。性別確定は30週で問題ないか気になる。
妊娠31週です!
今までずっと検診のたびに、女の子だねと言われていたので女の子グッズを揃えてました☺️
前回の29週の時も女の子と言われました!
里帰りもしてるので、3人違う先生に見てもらってるのですが3人の先生からも女の子だよと言われました。
そして今回31週の検診でエコーしてもらってる際、おまたをくるっとした瞬間に小さな豆粒2つ?が一瞬見えた気がしました🤣
その時ビックリして先生に聞けずのまま診察終わってしまったのですが、あとからあの2つ丸いのは一体…?と気になってきてしまいました🤣
男の子でも女の子でも嬉しいのですが、もう名前も決めてたので😂
30週頃にここまで性別確定もらってれば大丈夫でしょうか?小さな2つが気になってしまいます😂
- ありー(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

るん
コーヒー豆は女の子ですよ😊
3人の先生に女の子と言われてるなら女の子だと思います🎀

みかん
プロの先生が3人女の子と言われりなら大丈夫ですよ😊
安心してください。
私も2人目ですがエコーはあまり分からず先生が説明されて分かってる風を出してます。
わかる部分もありますが先生たちはすごいな〜と思ってます✨

はじめてのママリ🔰
私は逆パターンでした😂
ずっと男の子と言われていて、里帰り先の産院で30週ごろ検診したら、あれ?女の子だよ?と😂😂
男の子の服とか買ってたのでびっくりでした😂😂😂
でも3人の先生が女の子と言うなら間違いなさそうですね😌💓
ありー
お返事ありがとうございます😊!
そうですよね😂2つ見えたのが気になってしまいまして😵💫…