![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![na31🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na31🔰
横浜市は、子育てに優しく無い。と聞きます🤔私は、町田が良いと聞きましたが…
あとは、厚木市が中学も給食とかあるし子育てには良いと聞きますが候補地ではないですよね🙂
職場だと八王子に住んでる方も周りに多いです。厚木市は親世代の上司が良いと言ってましたね。
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
相模原市は手厚くはないです笑
周りに合わせて少しずつ良くなってきてる感じですが、東京のほうが赤ちゃんファーストとか色々良いです。
八王子の子に聞きましたが幼稚園の満3歳児クラスに4月から入れられるので実質3歳になってない2歳の子でも4月から確実に入れられます。相模原市は2歳児クラスはほぼ空きないし、幼稚園の満3歳児は3歳になった月か翌月からです。。しかも人数多いと入れないです😅入れる幼稚園もあるかもですが、、私が知る限り無いです😭
あと大和市は子育て支援良いって聞きました。具体的にはあんまりわからないんですが、、第三子以降は給食費無料って聞きました。
![あられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられ
相模原市は子育て世代に優しくないです😂
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
八王子、優しいです☺️
東京だと児童育成手当もあるので助かってます!
保育園も場所を選ばなければほぼ入れる、認可外とかでも補助ある、今の市長になり小中学校の給食費無料にしようとしています。
ただ八王子も広いので、どこに住むかで色々変わりますが💦
車必須のところもあります💦
コメント