※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

9ヶ月の赤ちゃんが歯が生えず、離乳食のメニューに困っています。保育園入園まで2ヶ月で、焦っています。

9ヶ月なのですが、歯がまったく生えていません😭
なので、離乳食のメニューにも困っていて、。毎日同じメニューです。柔らかいもので、まだ固形のものをあまり出しておらず、、
あと2ヶ月で保育園入園なのに、、と焦ってしまいます💦

コメント

ままり

歯ぐきで潰せる固さなら
多少固形でも大丈夫かと思います…!

野菜も炊飯器とかで作れば
すごく柔らかくなるので
オススメですよ😊✨

はじめてのママリ🔰

うちも今9ヶ月で、前歯だけよく見るとうっすら生えてるかな?って程度で、歯を使って噛んでる感じではありませんが、刻んだにんじんとか赤ちゃんせんべいとか食べてますよ!
奥の方の歯茎でもぐもぐしてるような感じです。
いくら個人差があるとはいえ、歯が生え揃うにはどの子もまだまだ時間がかかると思うので、歯茎で潰す前提でいいと思います!

あと5〜6月生まれですよね?同じ0歳児クラスの中なら早い月齢の方だと思うので、そんなに心配されなくても大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子1歳でやっと生えてきましたが
市販のやつとかも月齢通りにあげていましたよ🤔

歯茎で潰せるなら大丈夫だと思いますよ♪

A


みなさん教えて頂きありがとうございます。様子見つつ離乳食を進めていきたいと思います☺️