※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム子☆
子育て・グッズ

娘を保育園に預けるのが心配。保育園の経験を教えてほしい。家庭との両立や対処法についてアドバイスをください。

娘を保育園に後6ヶ月後には入れないといけません( ´△`)会社からは早くと言われています。でも娘と離れたくない💦
皆さんいつからお子さん預けてますか?保育所にいってよかったこと、困ったこと。家庭として大変だったこと、こうしといた方がいいことなどありますか?今から考えるともやもやしてます。

コメント

かなめ

上の子は7ヶ月でいれました。下の子は8ヶ月で入れる予定です。保育所に行ってよかったことは、お友達ができるし色々刺激を受けてきます。
困ったことは、病気をよくもらってきます。
家庭としては朝がバタバタします。

  • ハム子☆

    ハム子☆

    遅くなりました💦
    病気たくさんもらうのは集団生活ゆえに仕方ないのかもですね💦
    お友達できたり、たくさん色々覚えてくれそうですよね。肯定的に捉えた方がいいですよね。
    旦那さんと分担したりしてるんですか?

    • 3月26日
  • かなめ

    かなめ

    旦那は暇があれば手伝ってくれます😁

    • 3月26日
  • ハム子☆

    ハム子☆

    じゃあ、ほぼお一人でやりくりしてるんですね✨すごいです!

    • 3月26日
  • かなめ

    かなめ

    旦那が仕事の時だけですけどね😉
    結婚して、洗濯機の使い方も教えたので洗濯もしてくれるし🎵他にも色々してくれますよ☺

    • 3月26日
  • ハム子☆

    ハム子☆

    そうなんですね✨私の旦那さんにも保育園登園前から、手伝ってもらえるよう教えていきたいと思います(^^)ありがとうございます、

    • 3月26日
  • かなめ

    かなめ

    保育所はじまると忙しいので旦那さんに手伝ってもらえるよう覚えてもらって下さいね😉

    • 3月26日
  • ハム子☆

    ハム子☆

    がんばります!ありがとうございました!

    • 3月26日
  • かなめ

    かなめ

    いえいえ😉

    • 3月26日
じゅあん

3か月から預けています。
激戦区なので1歳児クラスはほぼ無理と言われて仕方なく0歳児クラスから申請して奇跡的に入園することができました。

よかったことは離乳食の進め方や他のトレーニングを教えてもらいながら進められます。
遊びも家ではできない遊びができますし、絵本も沢山種類があります。
よくないことは頻繁に病気をもらいます。月に何度も仕事を早退して迎えに行って病院へ直行します。
家庭として大変なのは家事も育児も全部するのが大変です。常に時間に追われてバタバタするので、家事や送迎などご家族の協力が1つでもあるとかなり助かります。復帰前に流動的ですが分担を相談して決めました。

  • ハム子☆

    ハム子☆

    遅くなりました💦
    早い時期から預けているんですね。激戦区は大変ですよね。
    いいこともたくさんありますもんね。自分に言い聞かせて、気持ちの踏ん切りつけたいと思います。
    旦那さまと分担してうまくいってますか?やるしかないという所もあると思いますが。

    • 3月26日
  • じゅあん

    じゅあん

    おっしゃる通りやるしかないです(>_<)
    分担は旦那は帰りが遅いので夜中でもできる料理とお風呂掃除担当です。それ以外は全部私です。出来立てを食べることはできないですがそれでも料理をしてもらえることはかなり大きいです。
    育児にもっと関わって欲しい気持ちはありますが何もしてもらえないよりはいいかなと思います。

    • 3月26日
  • ハム子☆

    ハム子☆

    料理できるなんて羨ましいです。それにお風呂掃除もやってくれるとは!
    お互い仕事してると色々な部分で協力不可欠ですね。
    育児に協力的になったら、最高ですね♡

    • 3月27日
KKS

私は9ヶ月おわりくらいから保育園預けています🤗
0歳児クラスの4月入園が1番入りやすかったので…
私は娘の成長の一番をみたい!!っていう思いが強くなく(笑)自分も社会の一員に戻りたかったっていうのもあります。1日中子供とふたりっきりで家事と育児のみってのがつらくて…

保育園に預けてよかったことは、生活リズムがしっかりした、出来ることがとても増えた、小さいなりに友だちと楽しく遊んでいる、何より家族以外に自分の子どもの成長を喜んでくれる人(保育士さんや、他の子のお母さんとかです)が出来るのは私自身とても嬉しかったし支えになっています。
お迎えに行った時に、他のお母さんから、娘ちゃんうちの子にバイバイしてくれて~とか、階段上手に登ってましたよ!とか話しかけてくれるのは嬉しいです😊
大変なことは、洗濯と洋服の準備ですかね🤔笑
私はズボラで手抜きばっかりで、主人もひとりで何でもできるし気づいた方ができる方がやれることをやるスタイルなので生活で大変な事はあまりないなぁと思います。

長々と失礼しました🙇🙇
会社になんと言われようと、育休の権利はしっかり使ってお子様との生活楽しんでください🤗

  • ハム子☆

    ハム子☆

    遅くなりましてすみません💦
    自分では気づかないことや、視点で見てくれたり、成長受け止めてくれるのは嬉しいですね♡
    ご主人なんでもできるなんて羨ましい。上手く協力してやっていけるようにしていきたいと思います

    • 3月26日
きりん

ハム子☆さん、初めまして!
娘を3カ月から保育園に入れました。
周りからは早すぎるやら子供がかわいそうだやら、色々言われる時もありました…。私も断腸の想いで、泣く娘を預ける毎日でしたが、保育園に行ったことで、同じような月齢でずっと同じクラスのお友達ができ、たくさん刺激を受けて、チャレンジすることやできることの幅は広がっていると思います。
行事ごともあって参加できてそういった想い出もとてもいい記念になっています。
大変だったことは、やはり病気をもらってくることと、ハンカチやタオル布団など…週末の洗濯物やら洗い物が増えることですかね…笑 朝かなりバタバタしたりしますが、私は寝起きが悪くてダラダラしてしまう方なので、娘の生活リズムが作れていることはよかったかもしれないです。
休みの取れる日は存分に遊び相手になってコミュニケーションをとるようにしました。娘が寝てからも無理やりくっついて匂いかいでたり笑
会社から早くと言われるのもプレッシャーですし、お子様と離れるのはママとしてはやっぱりつらいですよね…!赤ちゃんの時間をたっぷり楽しんでくださいね☆

ゆずる🍰*

私は1歳からいれてます(^O^)
離れたくない気持ちわかります😢
私も同じでしたが、息子なりに
楽しく行く時もあれば、いやだーって
泣く時もあります😭

でも家ではできないことをやったり
いろんなこと覚えてきたりして
楽しいです💓
話す言葉も増えお友達ともうまく
付き合えるようになってきました😊✨