ゆずき
ダイアップって熱性けいれん予防のためのものですよね?
以前熱性けいれんが起きたことのある子なのでしょうか?
37.5度がどの時間帯にでたかにもよる気がします。
朝方ならお昼にまた測ってといって、様子を見ることが出来そうですが、夜なら夜間寝る時間に体温計を測る心配をするよりは坐薬を入れてしまったほうがいいのかな?と思いました。
もちろん37.5でもぐったりしていたり、いつもと様子が違うなと思ったら即挿入かな?と思いました。
みい
お昼寝あととかでの、こもり熱みたいな時の37.5℃ではいれてないです。少し様子見て下がるようならこもり熱だと判断してます。
37.5℃とは言われてるけど…実測で37.7℃とかなったらうちはいれてます💦
しょう&ゆうちゃん@ママ
保育園時代の園医(今は閉院)では入れる基準は37.5度と言われて、保育園では37.5度を基準に入れてもらってました。ですが、副作用でふらつきが2日位続くので家では38度基準で入れてました。今のかかりつけでは38度基準にと言われてます。
熱性痙攣、2回以上おこしてたら、37.5度でいれちゃうかもです。
みー
ダイアップって医師によって考え違うから難しいですよね😵💫
うちは2回複雑型が起きてますが、40度超えても家では入れてないです!幼稚園には38.5を超えたら入れてもらうように伝えてます!!
ママリ
37.5超えたら入れるように言われてるので、何度か測ってそれでも37.5超えてたら入れるようにしてます🙌
平熱36.7~37.0で37.5は寝起きでもあんまりでないので微熱だなって感じです💦
37度台だとぐったりしてるの見たことなくて子どもは元気ですよね🥹
うちは1回痙攣すると24時間以内に何度も繰り返しちゃうので初めの1回が起きないように注意してます😭
久々妊婦さん
何度か測って37.5以上であれば使います。
熱性痙攣の場合37度台からすぐ39度台まで上がって痙攣を起こす事が多いからです。
ゆき(o^^o)
元気なら入れなくていいのは、解熱剤かと。
元気であろうが、なかろうが入れます。
そのかわり、どんなに元気がなくダイアップいれて1時間以内に38.5度越えてしまっても、1時間は解熱剤を入れるのを控えます。
娘は、37.5度で2回熱性痙攣起こしました。1時間もたたないうちにで38度台になるため、37度で幼稚園には登園させません。幼稚園との預ける上での約束です。
幼稚園にも37.5度で入れて貰うように、ダイアップ預けてます。
娘は、39度越えても元気なので、幼稚園にいってしまったら、見逃されます。
ゆき
薬には37.5と書いていますが、小児科の先生には38度でいいと言われています。
そんなバンバン使ってたらヘロヘロになっちゃうよと言われました💦
保育園にも38度で使用するようにお願いしています😊
ダッフィー
37.5の熱出たら少し様子みて、38.0になったら入れるようにしてます。
コメント