![kan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
間取りについて相談です。建売で購入を考えていて、内見した感想を述べています。良かった点や気になった点があります。特に、一階に子供の遊び場がないことが心配だそうです。3歳と0歳の子供がいるため、遊び場の必要性を感じているようです。
この間取りみなさんどう思いますか?😭
建売で購入考えてます。
一階に子供の遊び場ない家庭はお子さんは普段どう過ごしてますか? 3歳と0歳の子がいます。
内見に行ったんですが良かった点は
一階に収納がしっかりある所。
日当たりが良い。
斜め前が公園で将来子供が遊んでても近いので安心。
建売の割にキッチンが広め。
一階にも洗濯物干せるスペースあり
小学校まで平坦
リビング20畳近くあるから広め
玄関広い
気になった点は
シューズクロークがない。(その場合アウターは毎回2階に持ってってますか?😭)
洗面所が開き扉開けてると収納取れないのでなんか不便。
2階のトイレが真ん中?にある
- kan
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2階の収納少ないような⋯
お子さんは2人の予定でしょうか?
2階のトイレは特に私は気になりません😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アウターは毎回2階に持って行ってます!
ただ、雨で濡れたりして2階に持ち込むのが嫌な時は
1階の玄関付近や洗濯物干せるスペースに一時的に置いて乾かしたりしてます!
-
kan
やはり毎回持っていくようですよね!
なるほど😵💭
毎度2階に持っていくのは慣れますか?☺︎
ずっとアパートだったので想像つかなくてあせ- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
慣れますよ☺️
私は帰ってきたら、玄関でアウターのほこりを少し取って
1階洗面所で手洗いうがいしてから2階にあがり、
自室で、外出していた服から部屋着に着替えてまた1階に戻り、家事育児をする、という流れです😊
子どもが汚れてたりでそのままお風呂入れたい時には
リビングにアウター置いてそのまま子ども連れてお風呂へ直行、
お風呂あがった後着替えてからアウターを2階に持ってあがったりしてます😌- 3月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家の値段プラス200みとけばいいと思います😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ソファのある側で子ども遊べると思います!我が家は玄関にハンガーラック置いてアウターかけてます
kan
コメントありがとうございます!
2人以上考えてないです😌
4畳の所をクローゼットにしちゃおうと思ってます🥲💦
退会ユーザー
それがいいと思います😊
1階も収納それなりにありますしいいと思います🙌🏻💕
kan
ありがとうございます😭