
いわゆる廊下なし、センターリビングの平屋に住んでる方いますか?子供部…
いわゆる廊下なし、センターリビングの平屋に住んでる方いますか?
子供部屋、寝室、全てリビングと扉一枚だとやっぱり不具合出るでしょうか😭
気に入った建売りの平屋が、廊下なしでLDK中心の間取りです。
子供が起きないかとか、子供が大きくなってからも子供部屋に音が響くんじゃないかと思ってますが、
実際住んでる方、どうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
廊下無し平屋です!
住んで3年ほどになります☺️
LDK横の子ども部屋で
私も雑魚寝してますが
夜の食洗機の音などは聞こえます。
無音では無いですが
騒音でもないです🤔
微かに聞こえる感じです☺️
我が家の場合は
リビングとダイニングの間にも
大きなスライド扉があるので
そこも閉めてリビングで話したり過ごしたら
話し声やテレビは
子ども部屋にはほぼ聞こえないです🤔

ゆき
廊下なしの平屋です👌
実家の2階建ての自室と比べれば音は筒抜けです😅
ただ、音のせいで子どもが起きることはないですし、そこまで不便さはないです!
子どもたちが大きくなったら嫌がるかも?というのはちょっと思いますが、生まれてからずっとその環境だし、子どもたちは違和感なく過ごすだろうと思ってます👌

はじめてのママリ🔰
実家がそうで、主寝室と私の部屋がリビング続きでした!
主寝室はそこまで音聞こえなかったですが、テレビが近く、引き戸の子供部屋は結構聞こえました。寝てると起きるとかではないですが、やはりストレスではありましたね🥺
デットスペースができるかもしれませんが選べるなら開戸の方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やっぱり音漏れはするみたいですね😭検討します!!
コメント