※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーまま
ココロ・悩み

支援センターで知り合った年下の方々との連絡先を聞くのは気まずいか悩んでいます。若い方の意見を聞きたいです。

私は30半ばなんですが、よくあう支援センターでよく喋る方たちはおそらくですが年下です。
たまたま仲良い方は住んでる地域が市外だったり、今後引っ越す予定がある方ばかり…なんです。

支援センターで会う仲でしたが、今後保育園とか幼稚園に入っても会えたらな、と勝手に思ったりしてて😥
私は気にしないけど、同年代じゃないし連絡先聞いたら嫌がられるかなーと毎回悩みます😂

若い方の意見聞きたいです🥺💦
年上のかたから連絡先聞かれたら気まずかったりしますか??率直に言ってもらえたら助かります💦

コメント

こだ

ママ友みんな年上ですが年齢は全然関係ないです😳
性格や価値観が合うなら年上の方でも声かけてもらえるのは全然嬉しいです☺️

R4

10歳以上、歳上のママ友もいます🫶🏻

よく話して、子供同士も仲良しなら全然大丈夫です😆💗

deleted user

ママ友の年齢とか見た目でわからないですよね😅


たまたま会話の流れで年齢を知ったことが何度かありますが、
20代だと思ってたママがアラフォーだったり、
アラフォーだと思ってたママが20代だったことありました😅

ママリ

私的にですが、10代とかの年下の方がしゃべりにくいので、年上の方でしたら喋ってくださるだけで嬉しいです☻
逆に年下側も、いいのかなー?と思っていると思うので😵‍💫

♡

支援センターではなく幼稚園ですが、周りが年上の方ばかりですが全然嬉しいです❤️
むしろいつも年下だから馴れ馴れしいかな?失礼かな?と思って声かけずらかったり連絡先聞きづらかったりするので言ってもらえると助かります🥲✨

もーまま

みなさん、ありがとうございました😄
安心しました😂
自分も年上の方がいても全然気にしないので、よかったですー😄✨
次あったら勇気だして連絡先聞いてみます🙋‍♀️