![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
最低1人3日分とか言いますよね💦
でも家族全員だとものすごい量で置いとく場所にも悩まされます😱そもそも、これ全部背負って逃げられるのか?とか、、笑
ミルクだと、たまに常温で飲める液体ミルクの練習しといた方がいいみたいです!
常温だと飲まない子とか結構いるみたいで💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
液体ミルクとベビーフードは常備してます!
ただ、生後2〜3ヶ月頃は液体ミルクも常温で飲んでくれましたが、最近は飲んでくれません😭
夏と冬という常温でも温度差あるので、それが原因かなとも思いますが…
貼るカイロで液体ミルク缶は温められるらしいので、液体ミルク用意するなら貼るカイロも買っておくのがいいと思います!
大人の防災グッズはAmazonで一式揃ったやつ買ってあるので、そこに子供のものを追加する形でいれる&ママバッグのオムツなどは使ったら常にすぐ補充!などしてます!
-
るな
ありがとうございます!
貼るカイロも何故か家に大量にあるので入れておこうと思います!- 3月21日
るな
ありがとうございます!
試供品で貰ったものを飲ませてみたことがありますが今は飲まなくなってる可能性もありますね💦
持って行けるか!?と私も思い、とりあえず息子のだけはしっかり備えて大人のは下着1着ずつ一緒に入れました笑