
離乳食やストローの練習で困っています。無理矢理全部あげるべきでしょうか?続けても大丈夫でしょうか?
今日生後6ヶ月になった男の子を
育てているママです😊
今日から離乳食を始めました✨
お粥を食べさせてみたところ
▼口は開けて食べる。
▼口に入れて嫌な顔をして出す。
▼何回か繰り返すとギャン泣き。
という感じでした💦
全部あげずにやめちゃったのですが
ギャン泣きしてても無理矢理
全部あげた方が良かったのでしょうか💦?
また、ストローの練習で白湯?も
一緒にあげてみたのですが
▼ストローに興味はあり口に自分から入れる
▼白湯が口に入ると嫌な顔をする
という感じでした💦
これも途中で嫌がったのですぐやめました。
このまま続けていっても大丈夫でしょうか?
それともやめた方がいいでしょうか??
どなたか教えて下さい🙇♀️
- ぶぶママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mama
嫌な感じであればやめていいですよ!
まずは食事が楽しいっても思ってもらうのが1番です(^O^)/
お粥のかたさはどうですかね?
トロットロにしてあげてみてください。

退会ユーザー
私も離乳食始まって奮闘してます(笑)
お粥はブレンダーで一瞬でトロトロになります!
他にも離乳食作るのに便利みたいなので、オススメです!
嫌な場合は無理しないでやめていいみたいですし、ゆっくりで大丈夫だと思います😊
私もゆっくりすぎてヤバイくらいです…
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
遅くなってしまい申し訳ありません💦
ちなみにどこのブレンダー
使われてますか😊??
焦りは禁物ですね🤔
息子のペースでやってみないとですね😊- 3月23日
-
退会ユーザー
ブラウンのブレンダーです!
カボチャも一瞬でトロトロでした😊- 3月23日
-
ぶぶママ
ありがとうございます😊
見てみます✨- 3月23日

はじめてのママリ🔰
同じく6ヶ月の男の子です🙆
うちも離乳食始めたばかりで同じような感じです😅
スプーンで白湯や麦茶の練習は少し前からしていたので、飲んでくれてますが、ストローは口に入れても吸えず、興味もない感じです。なので、ストローはもう少し経って忘れた頃に❔チャレンジさせてみようかなと😊いまはスプーンであげてます。
お粥も、一口目はわりとニコニコ食べてくれますが、ふたくち目にはベーッ👅と出してしまいます。そうなったら、ごちそうさまだね😊と声をかけておっぱいを飲むだけあげてます。
嫌がったり泣いたりしたら中断してますよ😩💕
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
その場合って、3日目以降
お粥の量どうされてますか??
小さじ2杯分作られてます??
それとも一杯文でしょうか??- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
大さじ1ずつ冷凍してるので、解凍して小さじ1ずつ食べさせてます✨いつも、少し残りますが私が食べちゃいます❗
- 3月22日
-
ぶぶママ
遅くなってしまい申し訳ありません💦
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3月23日

みるく
5ヶ月頃から離乳食を始めましたが、
うちはほとんど口に溜めて後からだばーと出してます😂☆
でも泣いたら辞めて、まずは少しでも口に入れて味を知ってくれれば…日々いろんな野菜と混ぜゆっくりペースでやってます💡
私自身も2歳くらいまでは「白い食材」以外は出しちゃってて親も苦労したそうでした💧
そのうち、バナナやカボチャ等混ぜていったりミルク粥にしてみたら食べるのも出てくるかも知れませんよ(*^^*)💡
近くになんでも食べちゃう子もいますが、うちはうちだと諦めて(笑)初めての味や感覚なのできっとビックリしちゃってたり…味覚も繊細なのかなぁと思ったり
白湯が嫌だったら麦茶はどうだろう~や、ストロー練習ならミルクにしてみたり…
気長にいろいろ試してみてもいいと思いますよ(*^-^*)
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
遅くなってしまい申し訳ありません💦
ずっと小さじ一杯分を食べてなくても
離乳食を始めた日から時間が経ったら
量を増やしたり、野菜に挑戦したり
しても良いのでしょうか🤔?
早速麦茶買ってきてみたので
試してみたいと思います😊- 3月23日
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
今日お米で作ったやつが上手く
裏ごしできず失敗してしまったので
和光堂の粉?から作るものを
使って作ってみたのですが
全然トロトロじゃなかったです😢💦