![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月男の子の言葉の発達について質問があります。言葉や指差しの発達について不安があり、具体的な例や悩みを共有しています。
1歳6ヶ月男の子の言葉の発達について
一歳半検診でわんわんどれ?などの大事な時に爆睡していたため、言葉や指差しが大丈夫なのかわからずこちらで不安で質問させて頂きました。
これは〇〇だね〜っていうと、〇〇!って言ってくれる事が多いのですがこれは発語に入るのでしょうか?
自ら言ってくれるのはわんわん、まんま、ちゃちゃ(お茶)、ぶーぶ、です。
ままはー?ぱぱはー?〇〇くんはー?っていうとまま!ぱぱ!〇〇!って言ってくれるのですが、ままー!って呼んでくれることは少ないです😔
あと、絵本やご飯中の食材を指差して、これは何?って感じで見てきます。答えないと進みません😂
私が、ご飯食べる時や絵本みてるときに指差しながらこれは〇〇だよ!って言いまくっていたせいかこれなに?の要求が止まりません。同じような方いますか?
オウム返し?が多いのも気になります。
教えていただけると嬉しいです。
- ママリ(妊娠25週目, 2歳5ヶ月)
![まぬる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬる
指差し出来てるし、言葉もそれだけ言えてたら大丈夫です😊
これ何?これは?って聞いてくるのも小さい子あるあるです!自信もって大丈夫ですよ✨🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
このくらいの月齢なら十分です!!!
うちの子も絵の指差し全くできませんでした😇
コメント