
子供が急にお風呂でギャン泣きするようになりました。原因や対策を知りたいです。
いつもお世話になってます🙇
今週で3ヶ月になる子供を育ててます!
2ヶ月になった頃から一緒にお風呂に入ってるのですが、2〜3日前から急にお風呂に入るとギャン泣きするようになりました。
脱衣所を温めて待たせてるのですが、入るまではにこにこなのに入って少しするとギャン泣きです。お風呂上がっても少しグズってます😣
お風呂入る30分〜1時間前に授乳は済ませてますし、お湯は39度くらいで洗ってる間はシャワーを弱めてあてています。沐浴布もかけています。
脱衣所とお風呂の温度差は確かにあるのでそれにびっくりするのかな?とも思ったりしてますが今までそんなことなかったからどうしたものか…。
毎回ギャン泣きで参っちゃいます💦
何か原因や対策があればぜひ教えていただきたいです😭
- ☃(6歳, 8歳)
コメント

\( 'ω')/
毎回泣かれると参ってしまいますね(´-`)
私もいつも、1人でいれていますが、脱衣所は寒いので、ベビーバスチェアを浴槽の蓋の上に置いて、そこに子供を置いて、私が洗っているときは待ってもらっています(^^)
お風呂の前は暖房で温めておき、子供の番になったら、服等を脱がすようにしてますよ!
温度差で泣いているようなら…の話ですが(´-`)
☃
私はバスチェアを持ってなくていつもベビーバスにいれて待たせてるのでそれをそのまま浴槽の蓋の上に置いて試してみます😣
重すぎて蓋壊れるってことないですよね?笑
いろいろ試行錯誤してみようと思います!コメントありがとうございました💓