※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の娘が発語なしで心配。発達検査済み。ひらがなは理解するが喋らない。母は待ちくたびれています。

3歳半の発語なし(単語数個)の娘がいます!

喋れるようになるか心配でーす!😂
ちなみに発達検査は受けてます!
ひらがなはなぜか理解してますが(もちろん声には出しません)早く喋って欲しいでーす!😂
母は待ちくたびれてまーす!

コメント

はじめてのママリ🔰

うわあああ!まさしく同じ悩みですー😭
意思疎通、理解はできてるものの単語は数個です🫠
喋る気配もありません!!!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかリアルで悩みを話せなくてコメント嬉しいです😭
    うちもまだまだ先なのかなーと思いつつまあまあ理解もあるのになぜだ???て感じです😇

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ境遇の人がいてとても嬉しいです😭!!
    そうなんです、理解はしてるし指示は通るんですが単語が圧倒的に少なくて😭
    少しずつでも増えてますか??

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも単語めちゃくちゃ少ないです💦その少ない単語ですらそこまで頻繁に言うわけでもなく🤣
    今、新しい単語言った!?て時はあるのですがその1回切りか、数回言っただけかって感じで増えてるかと言われたら微妙ですね🤔
    親の希望が強すぎて空耳かもです🤣

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空耳かも、なのめちゃくちゃわかります!!笑笑
    親にしかわからないものが多すぎて🤣
    語尾の真似とかはしてるんですが一向にはっきりしゃべりません😭😭笑

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空耳あるあるですよね!笑
    ありますあります!うちは親にしか分からないジェスチャーも多いです🤣
    うちも似てます!語尾とか頭文字とかの真似はするんですが正しくない時も多々ありで発音できない音が多すぎまーす!😇

    • 3月22日