
仙南在住の30代ママです。知り合いが少なく、ママ友や普通の友達が欲しいです。人見知りで支援センターに行くのが苦手ですが、子供と一緒に遊んだり話したりしたいです。若いママが多い中、様々な世代の方と仲良くなりたいです。
仙南住みです。
こちらに引っ越してきて2年になります!
子供が産まれ、あまり知り合いもいないので、ママ友・普通にお友達がほしいなぁって思っているところです(^^)
人見知りなので、なかなか支援センターなどにも行く気になれず(^^;
でも、子供にもお友達が欲しいので一緒に遊んだり、子育てやいろんな話ができるようになれたら嬉しいです♪
若いママ達が多いので、30オーバーの私としては心配なのですが、いろんな世代の方と仲良くなれたら嬉しいです(^_^)
- のんべぶ(8歳)
コメント

ちびっこ
宮城県の仙南ですか?
あってれば!
私は岩沼に住んでる26歳の
2人の子供と3人目を妊娠してます!
良かったら仲良くしてください(*^◯^*)

にけ
はじめまして!
今年で31歳になります仙台住みです(๑•∀•๑)
子供の月齢はちょっと離れちゃってますが、よろしくお願いします(๑´ω`๑)🎶
-
のんべぶ
コメントありがとうございます(^^)
私今31なので、私の1個下ですかね(^^)
年の近い方がいて嬉しいです♪
よろしくお願いします!🎶- 3月23日
-
にけ
9ヶ月だと、夜はもうまとまって寝てくれますか?(๑•∀•๑)
うちの子最近何故か一時間後おきに起きます( ;∀;)- 3月23日
-
のんべぶ
そうですね、まとまって寝てくれるので助かってます🎵
寝るまで時間かかりますが(笑)
一時間おきだとつらいですよね(^^;
寝れなくて辛くないですか?(>_<)- 3月23日
-
にけ
やっぱり寝付くまでは大変なんですねー(´^∀^`)
今まで3時間おきだったのが突然1時間おきになったので、寝不足すぎて辛いですー( ;∀;)笑- 3月23日
-
のんべぶ
本当ツラい時期ってありますよね💧
5ヶ月くらいが一番ツラかったです(^^;夜泣きが二、三時間続くとか最悪でした(笑)- 3月24日
-
にけ
夜泣きΣ(´Д`;)
もう想像するだけで恐怖ですね…(´;ω;`)
泣き止まない時はどうやってましたか?子供はどんどん重くなるから、抱っこも一苦労ですよね💦- 3月24日
-
のんべぶ
何してもダメで、こっちがおかしくなりそうでした(^^;(笑)
結局はずっとパパと交代で抱っこしたり、歌ったりしてました(笑)
魔の9時から0時って言ってました(笑)
先輩は抱っこひも使ってたみたいです🎵- 3月24日
-
にけ
毎日9時なるのが怖くなっちゃいますね!(笑)
抱っこ交代してくれるなんて素敵なパパさんですね💕
私も今のうちから夜泣き対策で抱っこ紐とかに慣れておこうと思いますp(´∇`)q- 3月24日

あっちん
初めてまして♪私も柴田町に結婚と共に引っ越して来て2年になります!
今年32歳になります(^-^)
-
のんべぶ
すごい偶然ですね🎵
仲良くしてくださいo(^o^)o
支援センターとか行ったことありますか?- 3月24日
-
あっちん
こちらこそよろしくお願いします(*^^*)
支援センターたまに行ってますよ☆- 3月24日
-
のんべぶ
そうなんですか(^_^)
行ってみたいと思っていたんですが、なかなか(笑)
みんな友達とかグループで来てる人ばっかりですか?(>_<)- 3月24日
-
あっちん
1人で来てる人が多いですよ(^-^)
- 3月24日
-
のんべぶ
そうなんですか(゜゜;)
今度行ってみようかな♪
ありがとうございます(^^)- 3月24日
-
のんべぶ
昨日支援センターに行ってみました(^^)
あまり人がいなかったですが、説明などきいてまた行ってみようと思います♪- 3月29日
-
あっちん
支援センター行ったんですねー(*^^*)
午前、午後どちらに行ったんですか??- 3月29日
-
のんべぶ
午後から行ってみました(^^)
- 3月29日
-
あっちん
私は午前中行く事が多いですが一回だけ午後行った時は誰もいなかったです(ToT)
午後は人少ないのかもしれないですね!- 3月29日
-
のんべぶ
そうなんですね(^^;
子供がセンターに慣れるまでは人が少ない午後に行こうと思っています(^_^)
今人見知りがすごくて(^^;- 3月29日
のんべぶ
ありがとうございます(^^)
そうです、宮城の仙南です!
柴田町に住んでます。
三人目ですか♪若いのにすごい‼羨ましいです(^^)
体調気をつけて下さいね♪
よろしくお願いしますo(^o^)o
ちびっこ
ありがとうございます(*^◯^*)
柴田だと近いですね♡
毎日バタバタしてます~_~;笑
9ヶ月だとまだ歩かないですか?
のんべぶ
近いですね🎵
職場が岩沼です(笑)
まだ歩かないですが、後追いがひどくてトイレにもなかなか行けないです(^^;
ちびっこ
職場岩沼なんですね(*^◯^*)
じゃあ保育園とかに預けてるんですか?
後追い大変ですよね?
トイレもゆっくり
出来ない感じになりません?
うちも今だに2人ともトイレに
付いてくるので大変です~_~;
のんべぶ
おはようございます(^^)
まだ育休中なので保育園もまだです。
うちのちゃんと保育園行けるか…心配です(^^;
トイレゆっくりできないですよね💦
トイレの外から泣き声聞こえてくると(;´∀`)
二人ともとはなんかすごいかわいいですね♪