![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後4ヶ月で素直になれない悩み。旦那にイラついてしまい、自分に余裕がない感じ。ストレス発散は運動やネイル。もっと素直で可愛げのある女性になりたい。頑張りたい。アドバイスをお願いします。
産後4ヶ月。旦那に素直になれません🥲
以前から自分の気持ちだったりを言ったり出したりするのが苦手だったのですが旦那と付き合ってからはその事で喧嘩したり話すことが多かったので自分でもかなり頑張って改善されていき、言えるようになってきました。ですが産後からなんかまた素直じゃなさが戻ってきてしまいました😂
好きなのになんか旦那に対してイラついてしまうと言うか。
なんでやってくれないんだろう、片さないんだろう、そう言えば最近あまりあーやって言ってくれなくなったな、私のこと本当に好きなのかな?のかなんか色々な事がぐるぐると頭の中でモヤモヤとしてしまってイライラしてテンション下がって、楽しくいられないと言うか、、楽しい時は楽しいけどスーンってなってしまう時の方が多い気がして😂
子育てして家事もして、結婚して今年で2年目に入ったのですが去年から地元を離れて暮らしていることもあり周りに家族も友達もいません。おそらく自分では余裕があるようでないのだと思います。
そのせいか旦那に対して好きなのにイラついて素直になれなくて可愛げのない女になっていきます🥲
もっと余裕で素直で可愛げのある女性になりたいです。
今さらなれるのかな。わからないけど頑張りたいです、、
よろしければアドバイスください😭🙏
ストレス発散なのかはわからないですが、運動したり自分の好きなネイルをセルフでしたり息抜きはしているつもりです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![〇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
〇
わかりますー!
私もなかなか素直になれないですし良く旦那にイライラもしてます(笑)
最近は、旦那が普段からスキンシップとってくれるんですが、恥ずかしくて(結婚6年目で子供3人もいるのに何が恥ずかしいんだって感じなんですけど笑)素っ気ない態度取ったり可愛くない態度とってしまい、いつもあとから1人反省会してます😂
娘がとても愛嬌良くて甘え方や素直さ等3歳なのに我が子ながら感心する程とても上手なので、いつもそれを見習ってます(笑)娘にはこのまま私のようにひねくれることなく成長して頂きたい…🥺笑
産後のホルモンバランスが崩れてるのもあるのかなって思い、最近ピルを飲み始めました😌
はじめてのママリ🔰
もうほんっとに同じです!!😂(笑)
うちも旦那がわりとスキンシップを取ってくれる方で言葉でも伝えてくれてはいるのですが私が素直にそれを受け止めず素っ気なくしてしまいあとからあー本当可愛くない🥲あーやって言えばよかった。と反省会です😂
愛してるよとか言われても本当に?とかどのくらい?とかなんかそんなんばっか言っちゃって(笑)私も愛してるよとか可愛く言えないのかよって😂
娘さんかわいいですね🥹うちの息子もよく笑って愛嬌良しなのでほんと見習わないとです😭笑
きっとホルモンバランスの崩れもありますよね🥲自分でもこんな事で?って言うことが気になったりイラついたりしてしまうので😭