※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家と義実家は同じぐらいの距離で、里帰り出産しない予定。義母が手伝いに来ると言っているが、実母に既に手伝いを頼んでいる。義母との関係が苦手で、断ってもいい?

実家と義実家ともにやや遠方で同じぐらいの距離ですが、2人目は里帰り出産しない予定です。それを夫が義母に言ったら、泊まりで手伝いに行くから!と張り切ってるみたいです😓実母に既に手伝いを頼んでいるので、正直断りたいのですが、断ってもいいと思いますか?💧義母とは表面上は大人なので普通に接してますが、実際は色々と価値観合わずめちゃくちゃ苦手です😂1人目の時も赤ちゃんのお世話したいお世話したいとすごくて。。。夫は私の好きなようにしていいと言ってくれてます💦

コメント

くり

実母が来てくれるなら断っていいと思います!
実母がいなくて助けてほしい時に1日でも頼れば義母も嬉しいかと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断っていいですよね😭足が悪くて買い出しとかも頼めないし、家事も苦手なタイプなので赤ちゃんのお世話したいだけだろうなと思い、気が重くて😫💦

    • 3月18日
deleted user

断っていいと思います!
というかご主人から言ってもらいましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭夫から上手いこと断ってもらおうと思います💦

    • 3月18日
ryo

それは断りましょう!!笑
関係にもよるんでしょうが、義母に面倒見てもらうとか考えただけで疲れます💦
うちの義母も手伝いたいオーラ出てましたが、全く頼らなかったら2人目の時は言われなくなりました。笑笑
ママリさんに抵抗がなければ、旦那さんと上のお子さんを義実家に遊びに行かせたらなんとなくごまかせないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり断ろうと思います😭ほんと考えただけで疲れますよね💦
    2人目言われなかったの羨ましいです🤣うちは1人目里帰りしてたんですが、その時から早く里帰り切り上げろと言われてました笑💦
    距離的に夫が1人で連れて行くのが無理そうなので、最悪日帰りでの手伝いで納得してもらおうと思います😿💦

    • 3月18日