※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toto
家族・旦那

義弟が結婚したら、お祝いいくら渡すのが普通ですか?

義弟が結婚したら、お祝いいくら渡すのが普通ですか?

コメント

deleted user

10万ですかね😊     

はじめてのママリ🔰

10万包みました!私が結婚した時は向こうは学生だったので貰ってません。

  • toto

    toto


    義弟といっても、旦那双子で、しかも同い年なのでバリバリ社会人でしたが貰ってない場合どうしたらいいですか?😂
    それでも10万包みますか?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子さんなんですね😳
    式挙げるって訳じゃないなら5まんか、3万➕ギフトとかですかね…🤔💭貰ってない側からするとモヤモヤですね😭旦那さんや義両親に相談ですかね💦

    • 3月18日
  • toto

    toto


    式も挙げるとしたらどうしますか?(笑)
    旦那にも相談してみますが😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますね😭確実に式あげて子供達も参加するなら、お祝いは式の時にと伝えて10万ですかね💦

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

兄弟は10万くらい包むのかな〜?と経験はないですが思ってました。
私も20で結婚して下に兄弟が2人いてましたが2人とも学生でしたしお祝いは言葉で十分でしたが、今後結婚することになったら何ももらってないけど渡すかな〜?って思いました。
でもそれはあくまでも自分の兄弟だからです!
私たち夫婦からのお祝いよ〜と渡すけど相手との関係が悪め?と思ってたら自分が用意するって思ってます。
totoさんがちょっとな〜って思ってるならそのまま伝えて夫婦のお金から出すのではなくて旦那さんに家計に支障のない程度で自分で用意して欲しいと伝えてみるのはいかがですか?少し意地悪な気もありますが、なぜもらってないのかが分からないので自分だったらそーするかな?と思いました😆

  • toto

    toto


    わたしは旦那と同い年で、旦那は双子なので、わたしが結婚したときは旦那の双子の弟も社会人でしたがもらっておらず😂

    正直言うと、もらってないからあげなくていいかなって気持ちもあります(笑)
    旦那に相談ですね😂

    • 3月18日
deleted user

貰ってないなら3マンですかね🫠式に行く訳では無いんですよね?

  • toto

    toto


    式はまだやるかどうか分からないです!
    結婚式やるならお祝いも含めてそのときにお金包むだとダメなんですかね?😂

    • 3月18日