
コメント

退会ユーザー
ガルガル期とか産後クライシスとか名前があるくらいですもんね。
全部ホルモンのせいです!!
いつかは治ります👍

はじめてのママリ🔰
なりますなります!!
私の場合は一生ですね😂
2人目の産後から2年は経っています😇
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね😭
1人目の時もなりましたか??
そこからどうしたら2人目を考えられるようになりましたか??
良かったら教えて頂きたいです😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人目ももちろんなりました!!
上の子に兄弟を作ってあげたい気持ちが大きかったです😂- 3月18日

ママリ
わが家は話し合うの一択です!
産後は泣きながら辛いことを夫に訴える日々でした。ひとりで抱えずまずは夫に聞いてもらう。産前産後の恨みは一生だと思ってるので一つでも多く早いうちに解消していく方がいいと思ってます👍🏻☺️

ぶーぶー
なりますなります!
私も特に夫にイライラすること多いですし、つい強く言ってしまったり…
姉も義兄にだけ本当イライラするー!と言ってました😅
1人目の時は8ヶ月前後くらいで子どもも夜ある程度寝てくれて睡眠不足が落ち着いてきた頃、2人目妊娠発覚でつわりが始まり夫が優しくしてくれる事が増えていきイライラ強くなるの落ち着いた気がします!
つわりで死んでいただけかもしれませんが😭
2人目産後絶賛ガルガルしてます😂
とりあえず、事あるごとに自分ではなくホルモンのせいにしてます。
「だって、10ヶ月自分の身体を変化させて育ててきて、何時間の陣痛に耐えてボロボロになって産んで、すぐから夜間授乳で寝不足で、そりゃ身体の中大慌てでぐっちゃぐちゃだから仕方ないよ〜」と1人目の産後から言って聞かせてやっとわかって来てくれたような気がします!
ご主人と分かり合えて喧嘩が少しでも減ると良いですね🥺
はじめてのママリ🔰
無意識にすごい言葉遣いが荒くなってるみたいで夫に指摘されました😭
ホルモンバランスやっぱりありますよね!
夫にホルモンバランスのことを理解してもらえず喧嘩ばかりになってしまってます、、早く治ってほしいです🙏