※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友から夜に家で食事の誘いがあり、赤ちゃんを連れて行くのが心配。外食は夫と行く時に限り、泣いたらベビーカーで外に出るようにしている。初めてのママ友宅で赤ちゃんが静かにしていられるか不安。断ると会えなくなるかもしれないが、自宅での夕食誘いも考え中。

8ヶ月の赤ちゃんがいます。
上の子のママ友に、平日夜うち(ママ友宅)でご飯どうですか?と誘われました。

うちがもうすぐ引っ越すので、最後に遊びたいねと話してたのですが、ママ友は働いていて、昼間は時間が取れないようです。

土日も?休みないのかな?とも思いましたが、土日は予定があるのかもしれないし、相手の逃げ場を失くすのも悪いかと思ってそこまで突っ込んでません。


ママ友のお家にはおじゃましたことがないです。
初めて行く家で8ヶ月の赤ちゃんが、私たちがご飯を食べれるほど静かにしているかわからず心配です。

外食は最近少ししたりしますが、夫もいる時ですし、もし泣いてもとりあえずベビーカーに乗せて店外へ行けるようなお店を選んだりしてます。(フードコートとか)

あと、まだ座れないので、床に寝かせておくしかなく、よだれとかでお宅を汚してしまうかもという心配もあります。


みなさん、赤ちゃん連れて友達の家でご飯食べたりしてますか?

色々考えすぎて気が進まなくなってきてしまったのですが、この機会を断ると会えないまま引越しかなとも思って。

もしくは、うちで夕食どうですかと誘うしかないですかね💦

コメント

ままり

引越し先は遠いですか?🏠
もし遠くでもうあまり会わないならご飯もいいかなって思っちゃいました😂
すみません、私が人付き合い悪いので、、笑
8ヶ月だとゆっくりできないし、お話も落ち着いてできない気が💦

ママリ

友達の家でご飯食べてました☺️

よだれが心配な時期は一応イブルマットやおくるみを持って行って下に敷けるように用意はしてました!
おもちゃもベロベロ星人だったので、いくつか持って行ってましたが、結局使わせてもらって、最後に手口拭きで拭きました😌

ぐずったら抱っこで食べたり、立って揺らしながらお喋りを楽しんだり✨

お相手もママなので、よだれのことやぐずることは分かってくれてると思います☺️
行ったこともら来てもらったこともありますが、ゆっくり楽しむというより、子どもに手をかけつつわちゃわちゃしながら楽しんでました!

💸空から降ってきて💸

最後にご飯一緒に食べたいな、って思いがあるなら
その心配事をそのまま
そのママ友にいってみて
こうだからママ友さんが大変じゃなければ
うちはどうですか?とかって🥺
私は潔癖でもなんでもないので
赤ちゃんのヨダレは全然okですが
そのママ友のお子さんが仮に
ヨダレが少なかった子なら汚すことは
想定してない可能性もあるので
心配事をそのまま伝えてみてもいいとおもいますよ😌

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません💦

一応、そのママ友とはご飯を食べるのも初めてで。
夕方の時間から出掛けるのとか、バタバタしながら喋ったり食べたりしてもいいのですが、引越しの片付けも追い込みの最後の週で、その慣れない夕飯で体力使って疲れちゃうのもなぁとか懸念事項がたくさん浮かんでしまって😔

引越しじゃなければ、よだれとか心配ごとをそのまま話してみると思うんですが😣
たぶん過ごしてみたら楽しいんじゃないかと思うんですけどね。

悩む時間もないんですが、もう少し悩みます💦