

退会ユーザー
私もしょっちゅうです。
怒りすぎちゃったなぁ😩
てか、完全に私が悪いやん。八つ当たりやん😩…みたいな。
自分が悪かったと思うときは謝ってます。
それから、寝る前に甘えさせて、何か一発爆笑させたら、とりあえずOKにしてます。

はじめてのママリ🔰
5歳ならある程度わかると思いますよ🥺
「こんな事があってママ落ち込んでるんだ、少しゆっくり過ごしてもいい?」とか聞いてテレビ見ててもらったりしてます。」
保健師さんに「社会に出たら人の顔色を見ていくわけだから、ママが調子悪そう…とか顔を見て思うことは悪いことじゃない」と言ってました。

G
私もです。それで、今すっごい落ち込み中です😭子どもも泣きながら寝落ちして申し訳ないでいっぱい。将来、子供の自己肯定感とか下げてるの私だなとかメンタルズタボロです😭
コメント