
派遣保育士で9時-15時の扶養内で勤めています。派遣先のシフト管理表を…
派遣保育士で9時-15時の扶養内で勤めています。
派遣先のシフト管理表を見ると70人定員の小さめな保育園にも関わらず、私の他に4人派遣さんがいて派遣会社も跨いでいる状態でした。
そこまではまぁいいんですけど、
4月のシフトの話が出て確認した所、契約日数より少ないし慣らし保育時期は2時間勤務になっていました。
もっと入れる旨は伝えましたが、上記派遣さん以外にも職員を増やしたようで余裕が出来たのか「春休み大変でしょう?」の一言で終いでした🤣
直接雇用の時は急な時間変更とか休みとかありましたが、派遣では経験した事がなく困惑しております。
こういうのってざらにあるんでしょうか?
派遣元に相談するか悩んでいるのですが、保育園自体は勤めやすい所なので言いづらさを感じています。
- うにこ(9歳)
コメント