※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして🔰
ココロ・悩み

子供の体調不良で仕事に支障が出ており、精神的に限界を感じています。仕事を続けたいが、疲れとストレスで消えたいと感じています。

もう精神的に限界です。
子供らが去年の11月からずーーーーーっと交互に体調不良を繰り返してます。
もう、どれだけ会社に迷惑をかけたか。
とにかく交互に保育園や小学校からの呼び出し。喉が痛いやら咳やらで頻繁な医者通いで遅刻や欠勤。先月も小一の娘はインフルエンザでしばらく休み、結婚記念日の旅行はキャンセル。その後下の子の発疹で職場に保育園からの呼び出し早退。そして数日前から娘の「喉が痛い」が始まり…。急いで受診して薬をもらってきたのに、また一昨日から発熱。もう可哀想とか思えないです。
また明日仕事行けない。
「もういい加減にしてよ!!!!!どんだけ体調崩すの!?こんなん続くならママ一人で暮らす!!仕事辞めたくないし!!もう疲れた!!もううんざりだ!!!!!!」
と発狂しました。子供も風邪を引きたくて引いてるわけじゃない。でももう限界です。
消えたいです。こんな最低な私に渇をください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭
うちも小1と
まだ小さい子いますが

しょっちゅう熱やら
咳やら、、

またかーってなるし、、
風邪引かんように
こっちが必死です😭

イライラします😭

ぽぽり

めちゃくちゃ大変ですね😣💦

上の子はまだ保育園にも通っていないのに、しょっちゅう体調を崩していました。
決まって主人からもらうパターンでした。
半年内でコロナ2回とインフルAとBもらいました😥💧
治ったと思いきや先月は上の子アデノだったりロタだったり、散々でしたよ😱

「どんだけ体弱いんだよお前らは‼️(怒)」と主人と息子を前に叫んでしまいましたよ。
産後間もない時だったので余計にイライラしました。
2歳と新生児連れて病院なんてダルすぎ大変すぎ😢
しかも小児科なんてその場にいるだけでまた何かしらの病気もらうと思います。

私は結婚後ずっとパートで上の子は母が見ていましたからあなたとは全然大変さが違うし気持ちも違うのですが😱💦
パートは融通ききますし、勤めているのは主婦ばっかりなので毎月誰かしら子供の体調不良で当日欠勤だったり、そういう事に皆さん慣れていますから困った時はお互い様な状態でした。

だから、あなたは本当に気が滅入る状況なんだろうなと本当に可哀想でお気の毒に思います😢
私のしんどさなんてあなたの比にもならない💦💦

長々すみません、、、
本当にお疲れ様です。
早くあなたが普段の生活に戻れますように🙇‼️