※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旅行やレジャーに連れて行ってもらえなかった過去の経験から、自分の子供には思い出を作りたいが将来のお金のことも心配。どちらにお金をかけるべきか悩んでいます。

実家は貧乏ではなかったけど旅行とかレジャーに全く連れて行ってもらえませんでした。思い出何もないです。
親は共働きで忙しかったし父親は休みの日も接待ゴルフ?とかで居ない日も多くて。祖父母と同居してたこともあり母親は土曜日も働いてました。

こんな家庭で育った私は子供に同じように寂しい思いはさせたくなくて、思い出も作ってあげたくて旅行やレジャーによく連れて行きます。ただそれ分お金もかかり、ちょっと先々大丈夫かなぁと思う部分もあり…

実家の親は奨学金なしで私立大学に行かせてくれたしバイトしなくても下宿代も生活費も仕送りで支払えました。兄妹にも同じレベルの事をしていたし、学費のためにしっかり貯めてたんだと思います。今となってはすごく有り難いけど、やっぱり小さい頃の家族の思い出とかなくて寂しいですし当時も周りの家庭が羨ましかったです。

皆さんどちらがいいと思いますか?
極端かもしれませんが、今と将来とどちらにお金をかけるべきか…

コメント

sabo.k

我が家は今にお金かけています。

3人いるので、確かに貯蓄がないと、行きたい大学に行かせてあげられない…かもしれませんが、一緒に旅行行けるのも今だけだよねーと旦那と話してて、連れて行けるように頑張っています!

旦那は交代勤務なので、なかなか休みが合わないのと、土曜日とかは私が仕事のこと多くて、お留守番させることもおおいので、尚更です💦

でもちゃんと少しでもいいから将来の貯金もするようにだけはしています😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく我が家も子供3人ですよ!大学資金貯めるのも3人分となると大変ですよね。
    上の子中学生になりましたが、やはり休日のお出掛けについてきてくれない時もあり、旅行とかでないとダメになってきました。ただ何でも大人料金だし旅費もバカになりません…
    大学も近づいてきてなんか色々焦りますし、どっちが大切だろうかと揺れてます。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私は毎月、年間の貯金額を決めて、毎年1〜3回はディズニーやユニバに行くと決めていて、息子が好きなグループのライブも当選すれば連れて行ってます☺️思い出は大事です!!!母親はシングルだったので土日も仕事ばかりでしたが休みの日には必ずイオンなどに連れて行ってくれて楽しかった思い出もあるし祖母はライブや旅行にたくさん連れて行ってくれました!専門や大学は諦めましたが今とても幸せです^_^男と女じゃ違うかもですが、、大手に勤めてる義弟にも親がお金出してくれるからって思われるよりも奨学金借りて自分の力でどうのこうの〜の方がいいと思うよと言われたので将来は最悪大学行きたいとなれば奨学金も視野に入れています^_^もちろん貯蓄もしっかりしますが!
旅行ばかりで貯金が全く出来ない!とかでなければ今にお金をかけることはとても大事だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が親に奨学金無しで全部面倒見てもらった手前、やはり自分の子供にも苦労かけたくない気持ちがあるのも事実です。
    難しいですよね。でもやっぱり思い出何もないって嫌だったので優先して思い出作りしてます。
    年間貯蓄は300万目指してますがなかなか色々支出もあるし年々子供にお金かかるし思うように貯蓄できない事に焦る気持ちも出てきてモヤモヤします。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

難しいですよね、その塩梅。
うちは単純に共働きでカレンダー関係なく祝日も仕事したりしているので、宿泊を伴う家族旅行は年1〜2回くらいで精一杯です。
レジャーもあまり行きません。
子供が保育園の時期はよく行きましたが小学生になって土日しか動けないのでなかなか厳しくて😢
週末は日記の宿題がでますが、
毎週似たようなことしか書けなくて申し訳なく思っています。

ただ子供のやりたいをお金がないからという理由で諦めさせたくはないので、レジャーは0ではないけど程よく、子供が将来やりたいことは応援したいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日記わかります!
    なんかイベントとか楽しかった事が土日ないと書く事なくて申し訳なくなりますよね笑
    親として焦ると言うか、他の家庭と比べられてしまいそうと言うか…
    私自身、医療職で今は土日祝の勤務や夜勤もあるし、子供中学生と小学生なので、なんとか合わせながら旅行やレジャーを楽しんでます。

    子供の将来やりたい事のためのお金も必要と分かってはいますが、ほんと塩梅が難しいです。最近旅費高いし…

    • 3月18日
kuku

旅行やレジャーの回数を減らして、貯金もする。というのは難しいのでしょうか?
私も幼少期親が共働きで忙しく、旅行は年1〜2、地方からディズニーとか海外とかで他の休日はそんなに出かけませんでしたが、旅行が良い思い出になっています。
大学は私立でバイトしなくても生活できるくらいの仕送りを貰っていました。
どちらかしか選べないとしたら、経験はお金で買えないので今の経験にお金をかける方が大事かなぁと思いますが、将来の貯金が全くできないレベルでレジャーに費やすのはどうかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応子供1人あたり1000万は大学資金として確保できる目処はついているので、将来の貯金が全くできないレベルとかではないのですが、上の子も中学生になり金銭面色々焦りが出てきて(思った以上に色々お金かかるなぁと)まさに経験はお金で買えないしと思い旅行などにガッツリお金使ってきて後悔はないけど割合的にもう少し将来に向けて考えた方が良いのかも…と揺れてました。

    • 3月18日
  • kuku

    kuku

    我が家も1人あたり1000万を予定していますが、私が私学ひとり暮らしでもう少しかかっていたのでご不安になる気持ちもわかります💦
    現在まだ上の子が小学生ですが習い事とレジャー費(毎週のお出かけ、年1海外、国内旅行複数回)でかなりかかっているので、そこを減らせばもっと貯金もできますが、経験も大事だと思っているので、とりあえず1000万以上は学費としては用意しなくても良いかなと思っています。
    ただ現状のまま行くと奨学金が借りられない年収なので、子どもの希望する大学が見えてきたらレジャー費減らして貯金に回さないといけないかなとは思っています。
    その場合は年1の海外はキープしたいなと思っています。
    海外大なら確実に足りないので奨学金を使ってもらいますが。。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私は将来の方にお金をかけようと思ってます。
普通の大学くらいなら借金をせずに行かせたい、やりたい事をやらせたいです。

そのため共働きなので子どもにはかなり我慢させていると思います。
休みの日も習い事や習い事の練習で時間を使ってしまうので、あまりお出かけもしてません。

ただ、もちろん思い出も作りたいので泊まりの旅行には年2、ディズニーも年2くらいでは行っています。

もし今後お金が厳しくなるのなら、削るのは学費ではなく、レジャー費かなと思います。

程よくどちらも出来るのが1番だとは思いますが、なかなか難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか難しいですよね。
    上の子中学生になり、習い事費も上がりましたし大学が近くなるにつれ、大丈夫かなぁと漠然と不安感も出てきて…

    我が家も一般的な大学なら奨学金無しで行かせるつもりではありますが、これまで結構使ってきちゃったなぁと後悔はないけど、思い出作りに力を入れ過ぎただろうか…もっと大学資金増やすべきだろうか…と焦りも感じてきてしまいました。

    • 3月18日
ママリ

我が家もレジャーにお金お金ががかります。
遊園地とか動物園とか水族館とか、お金が結構かかる所は1ヶ月に1回くらい、旅行は2.3ヶ月に1回くらい行っています!
他は公園だったり、室内の遊び場だったり、どちらかの実家帰省だったりなのでそこまでお金はかかりません。でも毎週末外食はしています😅

思い出作りや色んなところでの体験はとても大切なことだと思っています。だからといって、学費を貯金出来ないのに使い放題はまずいので、レジャー費の予算を決めてその範囲で楽しんでいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう中学生と小学生なので、公園とか室内遊びでお金かけなくても…ていう感じではなくて。
    レジャーや旅行の予算が子供大きくなるにつれ高くなるなぁと実感してるとこです…

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

どっちも、かなぁなんて思ってます。
公園も行くし水族館も行くし
いちご狩りも行くけど
ディズニーはまだ行ったことなくて、
でも温泉はある、みたいな感じです。
ディズニーが嫌いなんじゃなくて、年2でもディズニー行きたいくらいですが、
支出と楽しめるかのバランスを見てまだです。
貯金はもちろんすぐには困らないくらいはあります。
そんな感じでバランスとりながらで良いのかな?と思います。
幼少期ほどではないけど、貯金できないほどではなく、ほどほどに楽しむのが安心かなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子、中学生になり飛行機や宿泊費も大人料金で旅行にもお金かかるようになってきました。
    もちろんどっちも大切なのですが、これまで旅費もしっかり出せてましたが、塾代や習い事費の増大もあるし、最近ちょっとヒヤヒヤしたり…昔ほど貯金できなくなりましたしね。

    • 3月18日
ままり

子どもが小さいうちは貯め時と思って頑張って貯めてます。

年間の貯蓄額を決めて、あとは月1程度で動物園や水族館(年パスあり)などお出かけしたり、ふだんは公園や児童館です。

育った環境からの影響って大きいですよね。子どものころ父はシフト勤務でまとまったお休みは夏休みくらいで年1ディズニーと旅行くらいでした。あとは大きめの公園とか市民プール連れて行ってもらったなーと。学費(4年制大学)も双子を奨学金なしで出してもらったので色々工夫してやりくりしてたんだと思います。なので子どもたちにもそうしてあげたいなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう既に我が家は小学生と中学生でして、やはり大きくなっても思い出として記憶に残る年齢でもあり、色々な体験や経験させてやりたいなと思っています。

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    お子さん結構大きいんですね!

    自分の話ですが、もう高学年になったら思春期で全然家族でお出かけしてなかったですね😅「沖縄行きたい!」「北海道行きたい!」とか行きたいところできたら親にお願いして連れて行ってもらってました笑
    その年頃のお子さんだと思い出づくりが優先になりますよね!

    • 3月18日
ままり

どちらかなら、私は学費の方が嬉しいです。

自分も共働きの家で育ちましたが、家族旅行は小学校低学年くらいまでは長期休みにどこか行ってた気がします。それ以降は小6と中3に節目ということで海外旅行いきました。

中3くらいだと人生最後の家族旅行ということだったのでそれなりに楽しめましたが、小6のときのはもう面倒でしたね😅
全くないのもやはり寂しいので、子供が行きたがるうちは年1くらいでいけたらよいかな~と思っています。旦那が乗り気なくて毎回説得大変ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学費は親になって有り難みをとても感じます。
    私立大学を選ぶ事も、寮もあったのにアパート借りる事も、生活費足りないと言えば30万くらい一気に振り込んでくれ、一回も駄目とか言われることなくほんとお金で苦労することが全くない学生生活でしたので。

    我が家、海外旅行はまだですが、上が中学生になり子供達も海外に興味もつようになり検討中です。やはり子供の頃に海外旅行行くのはよい経験ですよね。
    我が子たちは旅行大好きで全然めんどくさがらず次はここ行きたい!と色々意見してきます。なので叶えてやりたいなという気持ちですが、それなりにお金もかかりますし、将来を見据える年齢にもなってくると、ちょっと将来の金銭面について不安もよぎります…

    • 3月18日
ママリ🔰

自分の経験からすると、今色々連れ出したいと思ってます!
うちの実家は両親が旅行好きなこともあり結構色々なところに行った記憶がありますが、中学高校は部活が休みづらかったり、友達同士の方が楽しかったりしてあまり親に構ってあげなかったなぁと後悔…🤣
大学生になってやっと私も大人になったしスケジュールの融通が効きやすくなって親との旅行が増えました!

子供ってそのうち親と遊んでくれなくなるので、とりあえず今にお金かけたいなって思ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家の上の子、中学生男子という事もあり、最近ちょっとした買い物とかお出掛けに着いてきてくれなくなりました〜段々と一緒にいてくれなくなりますね。
    でも旅行に関しては楽しんでくれているので、まだまだ思い出作りしていきたいと思ってます!
    小さい頃から旅行連れて行ってもらえる家庭、羨ましかったです。素敵な親御さんですね!

    • 3月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旅行楽しんでくれるなら良いですね!

    旅行は親の趣味でしたね〜
    今でも全国を一人で旅行しまくる超アクティブな父親で🤣

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

どっちか言えば学費ですかね🤔

家族お出かけの黄金期は、個人的にですが小学生だと思っています。
園児までは無料スポットや公営など格安でも十分に楽しめると思うので、学費削ってまでお金をかけてどこかに行く選択なないなと。
中学以降は友達とのお出かけの方がずっと楽しくなり、思春期にはそれが貴重になり、そのうち異性とのデートとかになっていき自立、みたいなイメージなので、このあたりでは親とのお出かけってもうそこまで要らないかなって。ただ、数年に一回くらい家族で海外や北海道沖縄みたいな遠方旅行は思い出になると思います。私も小、中、高、大でそれぞれ1回ずつ大型旅行に行きましたが、良い経験をさせてもらったなと思ってます。回数を減らして1回を貴重なものにするといいのかなとか思います。思春期だと家族と出歩くのもちょっと面倒だったり友達に見られたら恥ずかしいみたいな自意識もあったりしましたが、海外や遠距離旅行はまた別だなと感じてました。
学費は下宿も生活費もすべて出してもらえて本当にありがたかったし、周りではここまで出してもらえていない子も多かったので、その頃に初めてうちは割と金銭に恵まれている方なんだと気づきました。

それとは別で、母親が土日や夕方遅くまで仕事で中学のころは自分が下の子に簡単なおにぎりとか作ってあげてから塾に行ったりしてました。嫌ではなかったけど、自分はもう少し母親が家庭に比重を置いた環境に子供を置いてやりたくて、仕事は保育園時期にバリバリ、小学生からは帰宅時には家にいられる程度に減らしました。そのあたりのバランスは、かなり葛藤があります。中高となればまた変わると思うので様子を見ながら…大学時代もお母さんがパート程度で就職までこまごまと手助けしてもらえてる友達が少し羨ましかったので、お金お金となりすぎないようにしたいなとも思ったりします。
その意味でも、レジャーはほどほどにして、バリバリ働きまくらなくても学費がきちんと貯まるように舵取りしてるつもりです。