※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらまま🔰
ココロ・悩み

子供が幼稚園に通い始めるのが寂しくて心配。一人の時間も楽しみつつ、子供と離れるのが不安。同じ気持ちのママさんいますか?

親バカというか、
バカ親な話だと思うんですが。。笑
今まで専業主婦で自宅保育、
誰かに預けた事もなく
ほぼ24時間一緒に生活してました🥹

去年から週一でプレに一緒に通い、
来月から4年保育なんですが、
今週プレ行ったら春休みに入り、
もう次の幼稚園は一人でバス乗って
自分の知らない時間を過ごす事になると
思うと涙が止まりません😭

日中私と二人で遊ぶより、
お友達や先生と色んな事して遊ぶ方が
絶対楽しいのでそこは喜ばしいんですが、
なんせ子どもと離れる事になると思うと
心配やら寂しさやら成長したなって
思う喜びやらで感情ぐちゃぐちゃになってます🤣笑

一人の時間が出来たら
やりたい事はいくつもあるので
私もすぐ慣れるかなとは思うんですが‥

同じような気持ちになったママさん
いらっしゃいますか?😂
私だけでしょうか😂😂😂

コメント

▶6人の怪獣

離れたいな〜
自由な時間欲しいな〜
1人になりたいな〜って思ってたのにいざ叶うとなると寂しかったです😂
でも私の場合初登園の日には、楽しんでこいよ〜さぁーなにしよ〜ってなってました🤣

  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    そうですよね‥
    やっぱり寂しいですよね‥😭

    今はバス乗せた後号泣して、
    あ〜今何してるのかな?
    そろそろお昼かな?とか
    ずっと考えてる未来が見えますが
    実際は私もそうなりたいです!!😂

    • 3月17日
るん 🧸𓈒𓂂𓇬

わかります🥹
我が家は3年保育ですが、ふと4月から土日祝しかずっと一緒にいられないのか…と寂しくなりました😭💭
そして、自宅保育の日々を振り返って泣きそうに😭

  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    ほんっとにそうなんです💦
    もう、日々の振り返りで
    もっと遊べば良かったとか
    色んな事考えちゃって‥

    旦那には長期休みもあるし
    大袈裟過ぎって笑われてます。笑

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ほとんどのママさんがそんな気持ちになるのではないでしょうか🥹
私もその1人でした!
でも下の子が4月から幼稚園ですが、下の子は一時保育も使いながら自宅保育してきてもうすぐ丸4年(4月上旬生まれ)。子と離れる快適さを知っちゃってるのでやっとこの日が来る〜!って気持ちです(笑)

  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    あ、なるほど🤣
    確かに快適を経験しちゃったら
    入園も楽しみ過ぎるかもです笑

    うちはまだ一人っこなので
    余計に寂しく感じるのかも
    しれませんね🥹🥹

    • 3月17日
ままり

一人目はホント同じでしたよ😭
怪我しないかなとかイジワルされないかなとかもう不安だらけでした💦

仰る通り慣れます笑
二人目からは仕事始めたので生まれてすぐ保育園行きでした🤣

  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    いや、ホント不安です!!💦
    ちょうど近年、
    保育園の虐待ニュースとか
    増えてたので余計に😭😭

    生まれてすぐ保育園なんて🥺✨
    ままりさんもお子さんも凄いです!
    親離れならぬ子離れできずで、
    自分が恥ずかしいです‥笑

    • 3月17日