![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友人の子がそんな感じでしたよー!
わりとそういう子いると思います😌
別日で撮るときも同じような感じになってしまうかもしれませんが、こういうときもあるよね〜って受け入れてあげましょう✨
これも大きくなってから振り返ると思い出のひとつですよ✨
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちは3歳が人見知り絶頂期で、「ままじゃないひとはみんなでてって!」とスタジオから全員追い出そうとしてました🤣🤣🤣
シャッターチャンスは任せて、お気に入りのおもちゃ持参して子供と私が遊びました!
あやしてくれるお姉さんは退出、笑
カメラマンのお兄さんは壁を作ってくれてその隙間から撮影してくれました!笑
シャボン玉や風船で遊んだり、
なんだかアンパンマンのサンサン体操の曲が聞こえてきたら踊りたくなっちゃうよね〜ピカピカぶーでもおどっちゃうかも!!など前振りしたら隠れているスタッフさんがYouTubeでアンパンマンとか流してくれたり…笑
笑顔を作るのはママ担当でした〜!
笑顔を要求すると真顔なので、私がシーツみたいなのかぶって、上に子供乗せて、あれ?〇〇ちゃんいないなー!あ!いたー!とかやったし、かくれんぼもしました!
かくれんぼまで持っていければワンショット撮れます!!笑
カーテンでいないいないばーやってー!って言ったらめちゃくちゃいい笑顔が撮れました!
もしお子さんに合ったやり方が一つでも合ったらいいなーと思ってコメントさせていただきました!
-
ママリ
すごい🥺🥺
涙ぐましい努力ですね…✨
次はおもちゃ持参で作戦立てていこうと思います✊
ママじゃない人はみんなでてって!には笑いました🤣🤣
コメントありがとうございます❤️- 3月17日
-
ぽぽ
それはもぅ汗だくで挑みました…笑
2度と写真撮影行きたくないとまで私が思いましたが、全力で遊んでもらった子供は楽しかったようで次からはそこまで頑張らなくても撮れるようになりました!
高い高いとかも、今の技術で親消してもらえるのでおすすめです!笑
ママリさんのお子さんは言わないんですね!笑、すごくいい子♡言われた方はまた変な汗かきます笑
次回の撮影うまく行きますようにー!!✨- 3月18日
ママリ
わりといる聞いて安心しました🥲
そうですよね!次もダメそうですが、受け入れて良い思い出にしたいと思います🙇♀️💕
ママリ
わたしも上の子が基本的にずっとギャン泣きタイプで、その頃のスタジオ写真は泣いてる写真ばかりだったんですけど、今その頃のアルバムを見るとこんなときもあったね〜って懐かしいです😌💗
そんな子も今ではノリノリで写真撮れるようになったので、本当こういうのも今だけですよ✨