※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が服を着るのを嫌がり、着せるのに時間がかかります。無理矢理着せると泣き続け、自分から着ることも難しい状況です。無理矢理着せることで娘に悪影響があるか心配です。

2歳半の娘が服を着るのを死ぬほど嫌がります。
30分くらい泣き続けます。
無理矢理着せる時もあるのですが、脱ごうとしてまたギャン泣きです。
脱ぐまで泣き続けます。
今日も出かけるまで1時間かかりました。
無理矢理着せられるのが嫌っぽいのですが、じゃあ自分から着るかといったら、なかなか着てくれず、服を投げたりして泣き続けます。
服を選ばせるのもダメ、洋服屋さんごっこや私が泣き真似したり、私が着るフリしたり、パジャマこ時にきせるのもダメでした。
毎日毎日着替えの時間が憂鬱です。
また、無理矢理着せることで、娘によくない影響とかあるのでしょうか?
無理矢理着せたあとは、しばらく私が近づくだけでこっち来るな!と怒って泣きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

服の肌触りがイヤとかないですか?
感覚過敏だと服の材質にも拘りがあって、不快で泣いたり嫌がる子も居ます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    感覚過敏ってどうやって判断するんでしょうか…
    ずっと嫌がっていても、You Tubeとかで気を逸らせたら着たり、30分泣いたあとに、すんなり自分で着たりするんですが、これだと感覚過敏ではない感じですかね?
    わかんないですよね💦
    すみません。
    ありがとうございます!

    • 3月17日