※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お仕事

会社の人事から「体は大事にしてほしいけど、妊娠は別として仕事も頑張って」と言われ、妊娠中の妊婦が不満を感じています。妊娠と仕事の両立で悩んでいる方いますか?

◎ただ同情して欲しい案件です😂◎_会社の人事に「体は大事にして欲しいけど、妊娠は別として仕事も目標の数字まで頑張って」と言われました。
お給料もらう以上、もちろん仕事は頑張らないといけないのは分かっています!が、、「妊娠とは別に」という言葉が納得いかず、つわりで体調不良の中仕事をしなければいけない妊婦にとっては、優しくないなぁ、、と思ってしまいました😭
妊婦と仕事の両立で、モヤモヤした経験がある方いますか?😂

コメント

ママリ

だいぶプレッシャーかけてきますね😓
社会人として任された仕事をやるのって大前提で、分かっていることですもんね😔
ちゃんと目標数値を追うことは前提に、妊娠を別にすることは出来ません。て思っちゃいます。笑

私身体使う仕事なんですけど、つわりが酷くて相談した時に、それ以上減らせない、そんなにつわりひどいの?って言われました。
しかも出産経験ある女性上司に。😇
そんなに周りと変わらない仕事量してたんですけど、拒否られました😇

ちょいちょい!発言、、てモヤモヤしますよね😓

はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤしますね☁️
妊娠で体がいつも通り動かないと分かっているのに、頑張ってと言われても…と思いますよね😢

私もいま妊娠中で、上司に伝えましたが出来る限り負荷がかからないように一応調整してくれてます💦多少なりとも妊娠中である事を考慮して頂けるとありがたいですよね…😢

てんまま

会社の人にとっては妊娠って全然めでたいことでないですからねー🥹
私もどうしても言わなきゃいけない状況になってしまい、先日言いたくないけど報告したら「は!?今!?」「産む方向なんだよね?」みたいな、反応でゲンナリしました🤣

上辺だけでも気遣ったりしてくれよーって思いますよねー🤣
人事の人が給料払ってるわけじゃないし
「身体大変なのに、頑張ってくれてありがとう」くらい嘘でも言えないなら人事&上司失格だなって思ってます♥