※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫の家族旅行で安全なチャイルドシートが心配。相談しても無視され、不安で行きたくない。どうしたらいいでしょうか。

今年の夏に夫の家族親族で旅行に行きます。
夏には生後6ヶ月になる子どもがいるのですが、人数が多いためマイクロバスをレンタルして行くそうで、安全面からチャイルドシートは絶対付けたくISOFIX対応のバスか確認して欲しいと夫伝えで言ってもらっていました。
それでも、膝の上に乗せとけば大丈夫やろ〜と言われていて、夫にももしつけれなかったら何か言い訳つけて別で行こうと言ってもらつていました。
しかし、今日義親がバスの予約しに行ったみたいで、夫がチャイルドシートつけれるのか聞いたらそれは聞いてないと、、、

私が過保護?すぎるのかもしれませんが、初めての子どもで、何があるか分からないし、もしなにかあったら誰も責任は取れない、後悔をしたくないって思います。

元々乗り気ではない旅行だったので、こんな感じだと尚更行きたくないです。人の子どもをなんと思っているのか、

もうどうすれば良いでしょうか😭

コメント

たこさん

行かなくていいと思います。
我が子の命が大切だから、軽んじてる人達とは行きたくないですねー😢

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

バスでISOFIX対応はなかなかないんじゃないですかね🤔
シートベルトも腰部分しかないバスがほとんどじゃないですか?
自分達の車で行くのがいいと思います!

ママリ

行かなくていいと思います。
若しくは別で行きます。

義両親にはチャイルドシート無しで事故に遭った赤ちゃんがどうなるのかっていう記事でも渡して
孫がこんな目に遭っていいのかって私なら言ってしまいそうです。

ゆゆ

事故しない、運転に自信があるから大丈夫とでも思ってるんですかね・・・
最近車の事故のニュースが目立ちますし、いくら運転に気をつけていても追突されたりする可能性はあることを伝え、
それでも考えが変わらないなら行かないか、別手段で行きますね💦

ちゃん

子どもの命優先です!
過保護すぎるとか全く無いです😤

行かないか、自家用車で行くかにします!!

あゆ

過保護じゃないです!親だったら当たり前です!
車(バス)に乗るのにチャイルドシート無しはありえないです!

でもバスでisofixは難しそうですね💦
私も実家に帰るために、メルカリで安いチャイルドシート買いました☺️
シートベルトで固定するタイプにしました!
中古のものでも新しく購入するのもいいかもしれませんね💡

あきら

自分でバス会社に確認するのが1番だと思います。周りが動いてくれないなら自分が動くしかないと思います☺️
私は去年ありました。義親戚集まり、マイクロバス移動😖
話しを聞いてすぐに車では無理ですか?ってお義母さんに聞きました。山道だから運転に慣れてないと…荷物が多いからどうしようかな?と思いまして
本音は私が行き帰り位気を使いたくない‼️親戚と同じ空間に子供達と一緒って考えただけでも辛い🥵
我が家は自分の車で行きました☺️現地集合現地解散😊👍
安心だし、気が楽でした👏
どの位の距離かもよりますが安心して納得する方法が1番だと思います👍