※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
お仕事

上司との人間関係で悩んでいます。誰に相談すべきか迷っています。

仕事の人間関係で悩んだ時、誰に相談してますか?

今の上司(40代女性)と全く上手くいかず悩んでいます。先日話し合う機会があり、上司の言い分としては、
●私が怖いから上司が冷たい態度をとっている(声を掛けられるときの言い方が怖いからとのこと)
●上司の思うように動いてくれない(私と上司はほぼ会話がなく、上司の考えてることがわからない。聞きに行くと自分で判断してといわれ、聞きにいかないと聞きにこないと怒られる)

私としては、自分で判断するとそうじゃないと言われるし、細かく聞きに行くと中堅なんだから自分で判断してと言われ、どうしたらいいんでしょうかと。職場では関連部署への問い合わせは基本的に上司を通してとなっていますが、上司に聞きにいくと「私もわからない」で終わって、私が聞けばいいのか上司が関連部署に問い合わせるのかの指示もなく。

でも上司からすると、私に冷たくするのも全て私が悪いという言い方をされました。

正直、一緒に仕事するのがほんとにしんどいんですが、今は辞める訳にもいかないので私が変わるしかない状況でして。上司の言ってることはいつも抽象的でわからないので、別な人に相談したいのですが、誰に相談すべきかも悩んでおり。

更に上の上司は先月配属になったばかりなのでまだどんな感じの人か掴めず、前にお世話になった上司は相談しやすいのですが、今人事部の偉い人なので下手に相談して大事になってしまうのもなと。前にお世話になった先輩は客観的に直すべきところを教えてくれそうですが、4年ほど連絡をとっていないので急に連絡するのも気が引けてしまい。

皆さんなら誰に相談しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同僚に愚痴ってガス抜きします。
大事にしたくないならそれしかないのかな、と。
私の働いてるコンビニのオーナーの妻(副店長)がそんな感じです。
聞くと自分で判断しろと言われ聞かないと勝手にやるなと怒り、その時の気分で叱責されます。
私はバイトなのでもう辞めることにしました。
部下が悪いなんて言う無能上司は相手にしても損ですよ。
『部下が悪い=上司の指導不足→上司の能力が足りない』です。