※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

第二子妊活中で、1人目が保育園に入園。2人目を授かった場合、産休中でも夕方まで預け可能か、保育料は短縮時に安くなるか不明。市によって異なる可能性あり。

第二子妊活中なのですが、1人目の子が今一歳なりたてで 4月から保育園に入園が決まっています。

もしも2人目を授かれた場合、産休、育休中は上の子は保育園退園になってしまうのでしょうか?💦
それとも 夕方までとかなら預けることが可能なのでしょうか😭

とりあえず4月からフルタイムで仕事復帰予定なので、18時頃まで預けられるのですが もし産休を理由に保育時間が短くなった場合、保育料も安くなるのでしょうか?

市によって違うのかもしれませんが、参考までに教えていただけると幸いです。
ご回答お待ちしております🙇‍♀️

コメント

ママリ

妊活の時期って悩みますよね。
おっしゃるとおり市によって違うので参考になりませんが😢

うちの市は上の子の保育園継続に3つぐらい条件がありました。

①2歳児クラス以上に在籍
②保育園に1年以上在籍
③夫婦同時期に、育休をとらない

です。

でも産前産後で保育園を預けることはできるとは思います。

うちは条件クリアしてるので育休中は預けることができます。

保育標準時間から保育短時間にとなり保育料は900円だけ安くなりました。