※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

会社の方のお子さんが男の子ではるくんです。はるとやはるやだとにすぎますかね?漢字は違います!

会社の方のお子さんが
男の子ではるくんです。
はるとやはるやだとにすぎますかね?
漢字は違います!

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    はるやとはるとだと
    どちらが良さそうです?🥺ちなみに。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハルトくんの方が多い名前ですけど可愛いです😊

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    はると多いですよね!

    • 3月17日
ママリ

全然いいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    はるやだと「貼るや!」みたいな
    大阪弁みたいな気もするし。

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ


    えー!そうですかね??
    そうなったらやがつくのってだいたいそうなりそうな気がします😂!
    私からしたらかずや!とかもそうですもん!

    はるとくんはよくいますが、
    はるやくんって全然馴染みあるお名前って感じがするのにあまり見たことがないのですごくいいと思いました!

    はるやってすごく呼びやすそうです☺️

    • 3月17日
はじめてのママリ

全然いいと思います🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気にしてしまいました🥹

    • 3月17日