※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アクアマリン
子育て・グッズ

9ヶ月の次女がコップ飲みやストロー飲みができず、水分不足で便秘がひどい。小児科受診予定で、どう水分補給すればいいか相談。

9ヶ月になる次女ですが、いまだにコップ飲みもストロー飲みもできません。6ヶ月頃からダイソーのトレーニングコップで練習してるんですが、お口にお茶が入ると口開けてべーってするのでほとんど飲めてません。ストロー飲みも紙パックのやつを押してストローから飲み物出る感覚を教えたり、B-boxのストロー使ってみたりしてますが吸い上げないし、やはり口に入ると口開けてしまいます。最近特に口を開けて飲もうとしてくれません。水分補給が十分じゃないので、最近便秘がひどく、綿棒浣腸しても肛門で固い💩が詰まってて💩が出ません💦明日小児科受診しようと思いますが、このまま水分補給できないと便秘を繰り返すと思います。離乳食で汁物を飲ませたり水分が多い果物食べさせたりヨーグルト食べさせたりもしてますが、コップ飲みもストロー飲みもしない子の水分確保はどのようにしたらいいでしょうか?

コメント

サクラ

まだ生後9ヶ月ならミルクか母乳あげてますよね❓❓ストローやコップ飲みが進まない子は珍しくないですし、そこに対してはさほど問題ではないと思います🤔
水分補給に関してはミルクや母乳が飲めているのであれば心配しなくて良いかと思います😖💦気になるなら汁物を食事に付けたり、排便に関してもさつまいもとか食物繊維を多く出したり、、便秘の時はオートミールとかもうちは割と効きましたよ🤭

  • アクアマリン

    アクアマリン

    基本母乳で寝る前だけ母乳+ミルク200飲んでます。先月くらいから授乳回数が5回に減ったので、それで水分量が減って徐々に便秘がちになったのかなと思ってました。
    汁物増やします。オートミールまだ試してなかったので、試してみます!ありがとうございます☺️

    • 3月17日