
10週6日の妊婦が、出血と腹痛が続いています。産院に連絡したが、様子見と言われ、再び出血がありました。痛みはなく、病院が休診のため悩んでいます。
10週、出血と腹痛
10週6日です。
金曜の夜に下腹部痛と出血があり、産院に電話しましたが、様子見と言われ、量が増えたり我慢できない痛みがあれば連絡してと言われました。
その後土曜日の朝に少し出血はありましたが、その後痛みは出血は落ち着いてました。
そして今夜中の3時過ぎくらいに腹痛で目が覚め、トイレに行くと出血はなかったものの、便もでず、吐き気と冷や汗がありました。
横になり少し落ち着いてきたんですが、今度は4時くらいにまた出血してました。
金曜の夜と同じ赤いサラサラした血で、量も金曜の夜と同じくらいで、下腹部痛は今はありません。
産院にまだ電話してないのですが、昨日と同じくらいならまた電話しても様子見って言われるんじゃないかと思うと電話しにくく、、
総合病院なので土日は休診で、よっぽどの緊急じゃないと診てくれないのかと思います。
昨日と同じ感じなので月曜日まで様子見たほうがいいのか、今すぐ連絡したほうがいいのか悩みます。
- ぴかぴか(生後5ヶ月)

理音
他の産婦人科で診てもらったりは無理ですか?セカンドオピニオンとか言えば診てもらえるのでは。
内診かエコーしてもらうことはできると思います。

はじめてのママリ🔰
いきなり、すみません💦
きづいていただけたら、返事ください。
今10週で腹痛と出血があり、先ほど18時前に駆け込みで診察してもらいました。
18時の時よりは、出血も落ち着いて来ましたが、その後出産までどのような感じでしたか?
不安でたまりません🥲
-
ぴかぴか
こんばんは!
わたしはこの後に診察してもらって、子宮内に血の塊があると言われました。これは着床するときにおこることがあると言われました。
その後は仕事休んで自宅で安静にしていて、安定期に入る16週頃までだらだらと出血が続きました。鮮血もたまにありましたが、基本的にはほんの少量でした。たまにドバッと出で心配しましたが大丈夫でした!その後は出血なかったです!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
着床するときに出血が起こることは知ってましたが、もっと早い時期かと思ってました。
今日は気が動転して、出血理由を聞けなかったので、来週診察のとき聞いてみてます。
安定期まで出血が続いたんですね💦覚悟しておきます。
お返事くださりありがとうございます😭- 12月13日
コメント