※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の子供が麻疹に感染しないか心配。抗体がつかず、5回目のワクチンを打つべきか悩んでいる。上の子は1歳で1回だけ打ち、早めに2回目を打った方がいいか考えている。どうされていますか?

麻疹のことなんですが、まだ4ヶ月の子がいて感染しないかとても不安です😔
私は4回打っても抗体つかなかったので、夫にまた打って抗体つけてもらおうと思ってます。
上の子は一歳の時打ちましたが、一回だけだし、定期ではなく早めに2回目打った方がいいのではないかと思うのですが…
みなさん、どうされてますか?
私も5回目チャレンジすべきなのか…🥲

コメント

ちゃん

私も何回打っても抗体つかなかいのでもう諦めてます😭
妊娠もする予定ないので自分はいいとして、子どもに関しては不安です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子一回、下の子まだなので本当心配です…
    私も5回目打とうか悩んでます…

    • 3月17日
ママリ

不安ですよね😢

個人的にいいなと思ったのは、打ってない人や抗体ついてない人に打ってもらって感染を広げないことでした。

いきなり流行ったからと予防接種の薬を突然増やすことはできないと思うので、無闇に打つと薬が足りなくなるのでは、と。

大人は、いきなり打たず抗体検査をまずして、抗体がなければ打つ。
→打ってない大人を優先させる

子供は一度打っているなら様子見します😢
→まだ打ててない子達の分を奪ってしまうことになりかねないからです。こちらも打ってない子に打たせた方が広がりにくいかなと、、、

1歳未満の子は定期接種外なので自費にはなりますが、小児科で相談の上打ったら安心できるかなとは思います!

打っても抗体つかない方もいることを考えると、打ってない方や抗体切れてる方に打ってもらった方が、感染防止に効果があると思ったりしてます、、、😢

  • ママリ

    ママリ

    プラスで見かけた話なのですが、

    麻疹がなぜ1歳からかというお話でした。

    0-6ヶ月は母親からの免疫が受け継がれている、初乳の免疫が高い、ので、ワクチンを打っても免疫に倒されてしまい、ワクチンでの免疫がつかない可能性が高いそうです。

    6-12ヶ月は、個人差があって母体の免疫が持続している子もおり、同じく打っても意味をなさないこともあるため、
    免疫をつけやすい1歳以降を定期接種にしているみたいです。

    ただ、母親が免疫がないと、受け継がれていない可能性も高いと思うので、相談の上4ヶ月でも打てるのでは、と思った次第です。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    ということは、私は抗体を持ってないから母乳で抗体がいってないってことになりますよね?
    今週他のワクチンの予防接種があるので先生に相談しようと思います😖

    • 3月17日
はち🐶

不安になりますよね😢
怖い感染症ですもんね。
私なら5回目チャレンジします。
私が倒れると大変なので。
ワクチンは一回で95%の人が抗体を獲得するそうです。
下の子が一回だけですが、抗体がついたと信じて定期まで打たない予定です。
でも感染状況によっては4ヶ月のお子さんも含め医師に相談して打てるそうです😊
心配だし不安だしだと思うので1度かかりつけ医に相談してみると安心できるかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます!
    私もチャレンジしてみようかな…この先こういうことって何回も起こりそうでその度に不安になるの嫌ですよね🥲

    • 3月17日
sw

抗体つかないと不安ですよね。

https://x.com/yacky_sanfu/status/1768295222776316058?s=46

このお医者様の記事が分かりやすかったのでよかったら見てみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    95%が抗体つくのになんで?って感じです。
    本当怖いウイルスですね…
    家族と真剣に話し合おうと思います。

    • 3月17日