
実母との再会で、母の態度に戸惑い。愚痴やネガティブな会話が続き、コミュニケーションが難しい。息子には可愛がりつつも、不満が目立つ様子。
久しぶりに実母に会いました。
息子が生まれ里帰りをしなかったため今回初めて実母が会いにきました。
息子にあうのと観光もしたいということで
初日は食事にいきました。
食事は予約したのですが足りないものがあるといい
買い物に行ったようで20分遅れてきました。
予約時間に早くきて欲しいことを伝えると
早く行くからとイライラした感じで言われ、
遅れてごめんと一言もありませんでした。
その後は私がホテルを予約したのですが
ホテルが意外と小さかった、狭かったと言われたり
息子見たいな赤ちゃんは可愛いけど
1歳過ぎの子は動くから大っ嫌いと冗談な感じでしたがネガティブなワードばかり、、、、。
息子のことはとても可愛がって終始抱っこしてくれたりお土産をくれたり色々やってはくれるのですが、会話がネガティブで愚痴ばかり。
色々話しましたが母の会話に合わせると弾むのですが
発言に対して反対のことを少しでも言うと
それに対しては何の反応もなくなり
全く別の会話になったり
こんなに通じなかったっけ?と思いました。
私がネガティブなことに固執しすぎなんですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
うちんちの母もそんな感じです、
直接言いました!
縁なんて簡単に切れるんだからね、子供見せないよっと脅したら
私に対しても子供に対してもよくしてくれるようになり、今は仲良いです😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
かなり勇気いりませんでしたか?