
コメント

はじめてのママリ🔰
私は8ヶ月くらいまで授乳で寝かせていたと思います!
癖になるという噂を聞いて、授乳での寝かしつけを辞めることにしました!
授乳しないと決めた日から、1週間程度でリズムが出来てきたと感じました!

はじめてのママリ🔰
すみません、来月3歳なのですがまだそんな感じです。
しかも最近まで2〜3時間おきに夜泣いて咥えてましたし、今も3回は泣いてます💦
3歳になったら卒業って本人と話してますがどうなるかって感じです💦
1歳過ぎると自我も強くなってきて辞めるの大変と思いますので、もし主さんに辞める気力があるなら1歳くらいまでにはやめた方が良いかと思います💦
0歳のうちなら3〜4日で記憶がリセットされる子が多いみたいで、諦めてくれる子が多いようです。
やめられないと夜も頻繁に起きるし結構大変です💦
-
はじめてのママリ🔰
3歳程度まで😱
泣きじゃくるの覚悟で辞めさせたほうがいいんですかね。。- 3月17日
はじめてのママリ🔰
一度試したんですが、ギャン泣きで全く寝ずでした…
1週間程度、泣いても我慢させるとすんなり寝たんですか?
はじめてのママリ🔰
寝かしつけする30分から1時間前に授乳を済ませてから、寝かしつけしました!
泣いても授乳中はしなかったです!