
コメント

※※※
オリックス生命のライズ
メットライフアリコのドル建て
に入ってます。
率はあまり変わらないと思いますよ〜
学資目的なら10年払込ができるところがおすすめです(^o^)
※※※
オリックス生命のライズ
メットライフアリコのドル建て
に入ってます。
率はあまり変わらないと思いますよ〜
学資目的なら10年払込ができるところがおすすめです(^o^)
「子育て・グッズ」に関する質問
私の父が 孫大好き!!!溺愛!!1番大事!!って感じで 実家に帰ると私の娘の相手をしてくれるので 助かってはいるのですが、 可愛がるだけ です。 機嫌が悪い時は相手しないし オムツ替えの時は、「これはおじいちゃ…
母乳やめたくないとか完母にしたい方って何故なのでしょうか? うちの子はありがたいことに、哺乳瓶拒否ミルク拒否母乳拒否一切ありませんでした 私自身片乳3分絞れば200ml取れるほどで出にも悩んだことがなかったのです…
変な質問ですみません。自分でも神経質なのは分かってます...😭 来週BCGを打つ予定ですが、今胃腸炎がめちゃめちゃ流行っているということでできればかかりたくないのですが、そういう理由で予防接種延期した人とかいらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プードル
そうなんですね!ありがとうございます!
ちなみに学資目的で15年にしようかなと思っていたのですが、10年の方がいい理由などありますか?
※※※
払込完了してしまえば、寝かせる分だけ返戻率は高いので短期払込がお得ですよ!
プードル
なるほど!参考になります!
ちなみにドル建ても少し興味あるのですが、リスクもあると思うのですがなぜやろうと思ったのですか?
※※※
低解約返戻型ではない(最低積立保障3%)
死亡保障額が日本円保険よりも厚いわりに保険料が安い
解約時の円高への期待
JCBクレジットカード決済でポイント還元
日本円とドル建ての両方に加入すれば多少はリスク分散になるかな〜と。
※※※
補足。
保険料が毎月レートで替わるので、念のため出納簿は記入してます(^^)
プードル
なるほど!詳しくありがとうございます!
私ももう少し考えたいと思います!
参考になりました!