※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらぷん
妊活

人工授精で排卵誘発剤と抗生物質の処方が変わり、保険関係で説明があった。保険に関する情報を探している。

人工授精の時の、排卵誘発剤・抗生物質についてです。

本日人工授精をしてきました。
前回の人工授精の時には、前日に卵胞が17mm程で排卵誘発剤の注射を打ち、当日人工授精後に抗生物質とデュファストンが処方されました。(妊娠できましたが、残念ながら10週で流産となってしまいました。)

今日は、卵胞が19mm程で人工授精、その後デュファストンのみの処方でした。
排卵誘発剤の注射がないことと抗生物質がないことに関し、人工授精後に看護師さんから保険の関係で変わったと説明がありました。誘発剤に関しては卵胞の大きさ的に見ても打たなくても大丈夫ではないかとのことだったのですが、医師①にそこに関しての確認が今日は取れず終えてしまいました💦

前回受診が火曜でその時には排卵誘発剤を今回は前日とかに打たないのかと医師②に確認したところ当日見て決めるとのことで、子宮・卵胞チェック、人工授精の時に医師①からは排卵誘発剤に関して何も言われなかったので今回は打たなくても大丈夫なのだと思いましたが、その後の看護師さんとの話で保険の話が出てきたのでなんだかもやもやしてしまっています。
でも私の調べ方がよくないのか、その保険に関しての記事(?)を見つけることができず、どなたかそこに関してのご存じの方いらっしゃいましたら、お話し伺いたいです!

まとまりなく長々とすみません。
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

ままり

人工授精の健康保険の適応で、制度が変わって、排卵誘発注射や抗生物質が処方できなくなったということですか、、?
そんなことあるんですかね?
最近受けましたが、どちらも処方されました🤔

  • きらぷん

    きらぷん

    ご回答ありがとうございます😊

    そのような説明でした💦
    やはり聞いたとこないですよね😂自治体?によるものなのですかね🤔

    私も以前(昨年10月…人工授精が保険適用されてから)に人工授精した時にはそのようなことはなかったので、その場ではなんかまた変わったのか思ったのですが調べてもそのようなことは出てこずもやもやしてしまいました💦

    まだ先ですがまた通院する際に確認してみようと思います。

    • 3月17日