※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

パート先の条件は時給1110円、週4日以上、1日5時間以上、月平均時間外労働10時間、ボーナス有り、通勤費500円。夫の扶養が103万以内なので、働くと扶養から外れます。130万以内の扶養で働く予定だったが、夫の勤務先の条件を今更知りました。

4月からパートで働きます。

パート先の労働条件は
時給1110円
週4以上、1日5時間以上
月平均時間外労働が10時間
ボーナス有り、通勤費は日額500円です。

夫の勤務先の扶養が103万以内なのですが、ここで働くとしたら扶養は外れちゃいますよね?

130万以内の扶養で働くつもりだったのに、夫の勤務先の決まりを調べておらず、今更気づきました。

コメント

あり※

交通費込みですし普通に超えちゃいますね😭

  • まるころ

    まるころ

    パート先に扶養内で働くって伝えてあるので、まずいですよね?😣採用を却下されることってあるのでしょうか...

    扶養を外れるなら逆に週4の5時間じゃ働き損ですかね...

    今週パート先に労働契約をしに行くのに、今になって焦っています😣

    • 3月16日
  • あり※

    あり※

    時間外労働がなければと、ボーナス月は減らして働けるならいけるかもしれません。旦那さんの会社は一回でも月超えたらアウトでしょうか??

    • 3月16日
はじめてのママリ

130万の壁なら交通費含みますが、旦那さんの扶養規定が103万なら交通費は含まれませんよ🤔💦

それでも時間外労働10時間あるなら普通に扶養の範囲内超えると思います💦

  • まるころ

    まるころ

    時間外労働がなければ扶養内でいけそうでしょうか?
    今更ながらよくわかっていません😣

    • 3月16日
deleted user

年内計算で
4月からやと130万で計算しますね!私なら

  • まるころ

    まるころ

    具体的にどういうことでしょうか?無知ですみません😣

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一月から三月は収入がないから4月から計算で130万か103万になればいいんです

    • 3月16日
  • まるころ

    まるころ

    3/31まで時短正社員で働いていたので、2023年1月から2024年12月までの給与が103万以内にならないと扶養内じゃないってことでしょうか?

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2024年ですよー!
    去年は、含まれませんが

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    去年は去年
    今年からまた計算です!

    • 3月16日
  • まるころ

    まるころ

    2024年1月から12月ですね。
    2024年1月から3月は時短正社員だったのですが、その収入も計算しないとってことですね!

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    私は収入ないので
    4月からギリギリで扶養内で計算し働きます!
    が、時給いいから
    外れて働くかもです!

    • 3月16日
  • まるころ

    まるころ

    103万の扶養内ですか?

    外れて働かれるならどれくらいで働かれる予定ですか?
    たくさん聞いてすみません😣

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    130まで、主人の会社はオッケーなんですが!
    保育園にはなるべく行きたいから働きたくて
    週4でも1日は休みで短時間保育してと言ってみます!

    もし外れるなら、170とか180とかやりたいです😝😝😝

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

外れちゃいますね。
扶養内でいたいなら1月〜3月までの収入も合わせるのに今年はもっとおさえて働かないといけなくないですか?