
1歳3ヶ月の子供が発達がゆっくりで心配。バイバイや指差しをせず、言葉もハッキリしない。友達に興味がなく、呼びかけに鈍い反応。この月齢なら心配なのでしょうか?
1歳3ヶ月になりたての子がいます。
発達ゆっくりで心配です🥲
・バイバイしない
・パチパチしない
・指差ししない(絵本にはたまにします)
・発語は「う〜あ!」など。ハッキリした言葉ゼロ
・回るもの、車輪大好き
・クレーン現象?する
(やりたい物・ことがある方に手を取って連れて行く)
・同じくらいの月齢の友達に興味を持たない
・呼びかけへの反応が鈍い
(YouTube見てる時など、集中してると特に)
心配しすぎたと言われるのですが、
この月齢ならこんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
もちろん個人差はありますが
我が子からしたら、全然普通だと思いますよ☺︎
うちの子はその頃、
・逆さバイバイ
・発語0宇宙語0喃語でした。
・回るもの大好き
・水大好き
・同世代の関心0
でしたね。読むとエ?!って
なりませんか🤣当時めちゃくちゃ
心配しました。
2歳前に全部消えました。
回るものは今でもある程度すきですが、回ってるねーくらいの関心です。
3歳半の今、
普通にお話しします(滑舌が少し悪いです)
模倣も普通ですし、お絵描きなんかは群を抜いてうまいです(親バカw)
同世代には逆に遊ぼう!!と声をかけるタイプです。
今は見守っていて大丈夫だと思います。
横目くるくるとかも一時期してましたよ。
もちろん早いにこしたことはありませんが、2歳半ごろから心配する形で良いのかな?とは思います☺︎

nakigank^^
模倣は全く一つもしないですかね??
指さしはうちもしなくて、できたのは2歳です。😂
上の子が回るもの好きで、しかも横目でタイヤ見ながら回した時はドキッとしました。(笑)
クレーンはこの時期は言葉が出ないから、親を使うしかないので、対象にならないかと思います。
あと集中してる時に呼びかけない方がいいですよ。
集中力あるのに声かけしたら途切れるので。💦
声かけに反応しないというのは、目の前で話しかけても、目も会わずに、名前呼んでも我関せずと言った感じは不安ですが、目が合うなら反応はしてると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
模倣はします!
私が積み木を積んだら隣に来て積んだり☺️
よく息子が「ふ〜あ!」と言うのですが、私が突然それを言い出すと息子も言い始めたり(笑)
横目は見たことないのですが
ベビーカーのタイヤや車のタイヤは大好きで、お散歩中もわざわざ触りにいくので怖くて💦
確かにそうですよね!
呼んだら振り返るか、つい気になって声掛けてたので気をつけます🥲
普段から目はよく合います!🍀- 3月17日

にんにん🔰
・挨拶のタイミングでバイバイしません
・言葉ゼロ
・回るものと車輪好き
・連れて行くことはしないけど絵本持って服を引っ張ったりはする
・楽しく遊び過ぎて他の子に興味ない
・集中している時は無視されます
そんなもんだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そうなんですかね!
にんにん🔰さんのお子様も同じ月齢とのことで、さらに安心しました🥲
お友達は何度もちょっかい出してくるのに、全然気にせず無視してて・・・少しおもちゃの取り合いはしてましたが💦
発達早いお友達と一緒に遊ぶと親が焦ってしまって( i _ i )
個性があるのに良くないですよね💦- 3月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
うちも水好きで、同世代の関心ゼロです💦(そのくせ、おもちゃを奪うことはしますw)
何気ないちょっとした仕草でさえ
気になってしまって・・・
ネットの検索魔になる日々です🥲
成長したら消えたとのことで、我が家も同じだと良いのですが🥲
このかわいい時期の成長を、こんな気持ちで見守りたくないのにー!って自己嫌悪です😂