※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人以上の子供を持つ方について、年齢差やメリット・デメリット、後悔など教えてほしいです。26歳で0歳児がいる方が、2人目の年齢差や悩みを相談しています。

お子さんが2人以上いる方教えてください!

·何歳差ですか?
(理由もあれば聞きたいです)
·メリットデメリット何がありますか?
·後悔はありますか?
(もっと2人目早く産みたかった、逆にもっと間をあけたかったなど)


26歳で0歳児がいます。
1人目が高度不妊治療で授かったこともあり妊活早めにしたいな〜と思いつつも、上の子可愛くない症候群のエピソードを読んだりしてなかなか踏み切れないでいます……
今の子に寂しい思いはして欲しくなくて、4歳差とかがいいのかな?と思ってはいるんですが、何歳離れてても寂しい思いはありますよね🥲
とはいえ2歳差とかだと忙しすぎて私のキャパが足りなそうで……本当は2歳差に憧れてますが🥹

上記以外でも、2人以上お子さんがいる方いい事大変なことなんでもいいので教えてください🙇‍♀️

コメント

カリメロ

3人いてみんな2歳差です☺️
確かに2歳差だと妊娠中に上の子イヤイヤ期とかで大変なことありますがこれで良かったと思ってます!
歳が近い分一緒に遊んだり出来るので!
若いうちに産んで体力ある時に子供たちと沢山遊んであげたいと思ったのでこの年の差にしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差で3人…!私のまんま理想です🥺笑
    でも凄く大変ですよね😭
    一緒に遊べるっていうメリットは凄く納得しました!確かに歳が離れてると対象年齢とかで遊べなかったりがありますもんね☹️みんなでわいわい遊んでる姿を見れるのも良いですね🤤

    • 3月17日
みさ

1人目と2人目はちょうど4歳差、3人目は1人目と6歳差、2人目と1歳5ヶ月差の2学年差です!
2人目は1人目が1歳の時に流産になりましてそれ以来2年間タイミング法でできませんでした。少し諦めた時に来てくれて4歳差になりました!
年子とか2歳差だと大変だったでしょうし4歳差でちょうど良かったと思ってます!
1人目の子が優しいお兄ちゃんしてくれてよく面倒見てくれます!
2人目と3人目は歳が近くてこの差は結構お風呂入れるのとか大変だったりしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳差だと下の子の面倒を見てくれるってのが大きなメリットになりそうですね😳
    嫉妬とかしないでしょうか…?
    お風呂は1人でも大変なので上の子がいるとなると相当大変ですよね😭歳が近いとやはり旦那がどれだけ育児できるかも考えないとですね😂

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月差です!
上の子の性格によると思いますが、我が家は赤ちゃん返りもほぼなく、毎日毎日下の子が可愛いようで「〇〇ちゃーん❤️だいすきだよ〜!」って愛でてます笑
私自身も上の子大好きすぎて、可愛くない症候群を心配してましたが、上の子はイヤイヤ期も経つつ、まだ自分も小さいのにお兄ちゃんぶりを発揮してて余計に可愛いし、下の子は小さいので何してても当たり前に可愛いです🥺
可愛いくないってことは絶対になくて、ただ、大変さはもちろんあります🤣
でもなんだかんだ可愛さが優ってるなって感じです👍
この前ママリで、上のお子さん5歳くらいの男の子なのに、下の子産まれた途端赤ちゃん返りして〜、っていう投稿見かけたので、本当に子供の性格によるんだなぁと思いました😅
上の子が早生まれなので学年だと三学年差になるのですが、お金が大変、とよく見かけます。
でも結局かかるトータルは変わらないし、しっかり貯金してればそこのデメリットは特にないかなぁと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛くない症候群がないっていうお話泣けました( ; _ ; )とっても優しいお兄ちゃんなんですね☺️2歳の子が赤ちゃんをよしよしする姿想像するだけで可愛いです🤤
    逆に歳が離れてても赤ちゃん返りで大変ってこともあるんですね😂性格は予測?できないですし……
    離れてたら楽かな?と思ってたんですけどそんなことはなさそうですね💦

    • 3月17日
ママリ

5学年差です。
本当は3学年か4学年差が良かったですが、2人目不妊で5学年空きました。
年齢だと4歳半差になります😊
メリットは、上の子が大きいので赤ちゃん返りもなく、あまりイライラせずに2人目育児出来ました😊
デメリットは、出かけた時に興味あるものや遊べるものが違うため、一緒に遊ぶのが難しい時があります😂
公園でも上の子はがっつりアスレチックやりたいけど、下の子は小さい子向けの所で遊びたい、とか。
私は自分のキャパ的にこのくらいあけて正解でした。
後悔はないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で外出する時が大変になる感じですかね𖦹‎.𖦹‎💧どっちかに我慢させちゃうことになりますもんね…
    でもそれ以上にイライラあまりせず育児できるって言うのがとても素敵でした🥲私のキャパが狭すぎてイライラしちゃいそうなので😂

    • 3月17日
はな

1人目と2人目は4学年差、2人目と双子が2歳差です🙌
4学年差は本当におすすめです!ある程度自分のことができるようになってるので上の子にそんなに手を取られずに赤ちゃんのお世話ができます!まぁ赤ちゃん返りとまではいかないけど多少大変な時期はありましたが。
2歳差は赤ちゃんよりも知恵のついた赤ちゃん(上の子)の世話の方が大変でした💦

pon🍊

上の子が生後9ヶ月近くで第二子授かりました。
1歳4〜5ヶ月差で2学年差になる予定です!
本来もっと空ける予定でしたが私も以前ママリで同じ相談したところ何歳差でもその時それぞれの大変さがあるんだなぁと感じましたし、逆に上の子2〜3歳くらいでイヤイヤ期始まってからのほうが大変だという意見も中にはありました。

後は育休中に2人目授かれた事で復帰せずそのまま次の産休育休入れる事も私にとってはメリットでした☺️
会社に確認したら2人目までは連続育休取れると言われたので😌

はじめてのママリ🔰

8歳差です!
本当は1人っ子予定でしたが、娘がどうしても妹か弟が欲しいということでこの年の差になりました😊
メリットはやはり上の子が育児を手伝ってくれます!お風呂や寝かしつけも1人でやっててくれるので、夫と3人で下の子を育てているような感じです!下の子ばかりになっても寂しさはまったくなさそうです😂
デメリット
○未満児の保育料が半額にならない(うちの自治体は上の子も保育園に通っていて第2子が半額です)
○テーマパークなどに行くと基本やりたいこと、できることが違うので別行動になってしまいます😅最近ディズニー、ユニバどちらも行く機会があったんですけど、基本別行動でご飯だけ一緒に食べました😂
○上の子で使っていたベビー用品が経年劣化してまったく使いものにならなかった
○赤ちゃんのお世話方法忘れてる、育児の常識が変わってる

書いてるとデメリット多いですね😂
下の子が小さい今は、実家や義実家が遠く主人が出張などにも行ってしまうため、年の差姉弟ですごく良かったです!そして久しぶりの赤ちゃんかわいくて仕方ないです!
ただ大きくなった時は年の差が近い方が仲良くてうらやましいなぁと思います😍

はじめてのママリ

年子です。
2歳差を狙って2人目不妊もあるから思ってるより早めに妊活した方がいいと何人かに言われてたまたま早く来てくれました🙂

メリット
赤ちゃん返りがない
遊びが一緒!
3歳から5歳までの遊び場とか2人まとめていけます笑
お下がりすぐ出来る(最近一緒になりつつあります😂) 
お揃いの服見つけやすい
幼稚園や学校等長く2人一緒にいられる!
あっという間に子育て終わる

デメリット
何でも2人でなので馬鹿笑いする時もあれば喧嘩もしょっちゅう
小さい時は記憶ないくらいバタバタ(あっちのオムツ替え終わったらこっちのオムツ替えてみたいな)
2人同時抱っこもあるので体力大変
可哀想おばさんによく会いました😅(年子なんて可哀想、もうお兄ちゃんなの?可哀想)
幼稚園の行事が2人分なのでバタバタ(全競技我が子出てる時ありました😂)

後悔は何もないです!が
子育てあっという間で寂しいなと最近思います🥹