![ココアがすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
そんな学級閉鎖になるわけじゃないので
なったら休むか連れていきます。
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
冬場はちょいちょいインフルエンザで学級閉鎖あるので、学校からアプリ通知がある度にビクビクしてます(笑)
やっぱり学童行けないとなると、仕事を休まざるをえないですね💦今の職場はリモートワークもOKなので、この冬はリモートで乗り切りました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学級閉鎖になるとそのクラスに在籍していれば元気でも学童にも行けません。
私は職場に連れて行くこともできるので、連れていきます!
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
同じく学級閉鎖で学童❌です。
予定より長引くことはあっても頻繁ではないので休む以外選択肢なしです。
学級閉鎖と決まった当日から学童寄らず下校(学校のスケジュールはこなして帰ってきます)なので
お知らせに気付けないと結構怖いです。
わたしはスマホ見られる職場ですがスマホ持ち込み不可のお仕事だったりすると気づかず子どもが家の前で待っているってこともあり得るので💦
コメント